こんにちは!チョコとミルクです🍫🍼
少しずつ暖かくなってきましたが、みなさんいかかがお過ごしでしょうか⁇
1年生のチョコとミルクです🍫🍼
先日、すべての学科試験が終わり、いよいよ初めての実習が始まります!
初めて患者さんを受け持つので不安も大きいですが、わくわくしています😄
もうすぐ先輩となるので新1年生のお手本となれるように、気を引き締めていきます😤
新1年生のみなさんに会えるのが楽しみです❤
2年のポテトとカボチャです🍟😊
先日まで、実習がありました。
COVID19感染流行中でしたが、実際に病棟で、患者さんを受け持たせていただき、実習ができました!!
前回の実習はリモートだったため今回は直接患者さんとお話ができ、援助を行えたことで多くの学びが得られました!!🏥
受け入れてくださった患者さん、病院の方々に感謝をし、これからの実習も頑張ります!!
ありがとうございました!!
3年生のイチゴとパインです🍓🍍
先日、第112回看護師国家試験が無事に終わりました(*^▽^*)
それぞれが自分を信じて全力で挑めたと思います!!🔥
合格発表は3月24日です!!
合格発表までドキドキではありますが、皆さん良い結果を期待していてください☆
2月22日に卒業記念講演会があり、長岡赤十字病院 緩和ケア科部長の佐藤直子先生より、「あなたのよさを もっと輝かせる3つの『さ』 ~これから看護師になる皆さんへ~ という演題でお話をいただきました!とっても感動的な、心にしみるお話でした。
強さ・やさしさ・しなやかさを大切に、看護を行えるひとになります!!
佐藤先生、ありがとうございました!
また、その後、自治会からの卒業祝いをしていただきました。
1・2年生の皆さん、卒業をお祝いしていただきありがとうございました😊💕
とても嬉しかったです!(^^♪これからも頑張っていきます!!
それでは、少しずつ近づいてきた春を楽しみに待ちましょう!!
また来月!!!

あけましておめでとうございます!
こんにちは!チョコとミルクです🍫🍼
雪が積もってきましたね⛄皆さん体調に気を付けてお過ごしください(>_<)
1年生のチョコとミルクです🍫🍼 明けましておめでとうございます!
年末年始はたくさん食べてストレス発散になりました😉
実習に向けて今までの講義内容を振り返り、学びを深めることが出来ました!
学習したことを初実習で生かせることができるように頑張ります(✿◡‿◡) 寒い日が続きますが、
体調管理に気を付けて早寝早起きを続けられるように頑張ります😄
2年生のポテトとかぼちゃです🍟🎃
今年度のキャンドルサービスは去年に引き続きリモート開催でした。
絵を使った心理テストや各学年の動画を視聴し、とても楽しいクリスマス行事となりました🎄
また、今月は無菌操作の技術試験があるため、今練習を重ねていて、同時に実習準備も進めています!!
とても忙しい日々ですが体調に気をつけていきます!
3年生のいちごとパインです🍓🍍
国家試験前の最後の模擬試験が終わりました(>_<)
国家試験まで泣いても笑っても残り1ヵ月となりました😱💦
悔いを残さずに国家試験に臨めるよう、一分一秒を大切に頑張っていきます!!
今年は12月から、例年にない降雪に見舞われました。
受験生の皆さん、本当にお疲れさまでした!!
春に会えることを楽しみにしています!!
こんにちは!
チョコとミルクです🍫🍼
雪が降り始め、寒い日が続いていますね!⛄
いかがお過ごしでしょうか?
1年生のチョコとミルクです。🍫🍼
今年も残りわずかとなりました!最近は雪が降ってきてワクワクしています!
講義や試験で毎日忙しくあっという間ですが、日々楽しく充実しています!^_^
講義で習ったことを学び直し、年明けの実習に臨めるように準備していきます!^o^/
悔いなく2022年を締めくくれるように冬休みまでの期間、がんばります☺
2年生のポテトとかぼちゃです🍟😊
この前のホームルームで防災カルタをしました!!
クラスの顧問の先生に読み手になっていただき、大変盛り上がりました!!
楽しみながら防災の知識も学べてよかったです。😊
久しぶりにのびのび身体を動かしました!!
そして、楽しかった英会話の授業が今週で終わってしまいました(´;ω;`)
最後の授業はクリスマスパーティーをして楽しみました🎄
3年生のいちごとパインです🍓🍍
先日、全ての実習が終わり、学内での技術演習も無事終了しました!☺
実習では多くの患者さんや看護師さん、先生方からご指導いただき、ありがとうございました!
この三年間で大きく成長することができたと思います!
看護師国家試験まで残り60日を切りました(;´Д`)
全員で合格できるよう、日々苦手な分野を克服するために勉強に励んでいます😤
先日祖母と柚子を収穫しました!みなさん柚子の花言葉を知っていますか?
柚子には「健康美」「幸福」のほかに「嬉しい知らせ」という花言葉があります!
柚子が実るようになるまでには長い年月がかかるため、長く待った柚子の収穫がとても喜ばしく嬉しいことから「嬉しい知らせ」という花言葉になったそうです。
嬉しい知らせが届くように、受験生の皆様、合格を目指して共に頑張っていきましょう☺
そして、12月19日20日は当校の一般入試です。
現在、長岡市内は降雪のため消雪パイプからの水が出ていますので、足元が悪い状況です。
対策をなさってご来校ください。(ローファーやスニーカーでは対応が難しいと思います)
受験生のみなさんが、実力を発揮できますように、心より願っております!
がんばってくださいね!!
クリスマスやお正月といった行事が盛りだくさんです!🎄
感染対策を十分に行いつつ、素敵な年末・年始を過ごせますように (*^^)v

肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか😄
紅葉がきれいな季節になってきましたね🍁
1年生です!!🍫🍼
1年生最後の技術試験が終わりました😊
それぞれが日々の練習の成果を発揮できました!
これからは3月の基礎看護学実習に向けて準備を進めていきます!
テストも多くなってきたので毎日勉強に励みます(*^-^*)
寒くなってきたので体調管理に気をつけます!!
2年生のポテトとかぼちゃです!!🍟😊
今月は在宅看護論実習がありました。今回は施設での実習はできず、学内での実習でした。
地域の繋がりの中で在宅看護がどのように関わっているのかを学びました。
3年生の実習の頃には、コロナ堝が明けて、訪問看護を実際に近くで見たり、
施設へ行けるようになっていてほしいです👏
その時にまた在宅看護について学びを深めたいです🏠🌠
3年生です!!🍓🍍
領域別実習が先日終わりました!
そして、これから最後の実習が始まります😆
この実習では今までの実習と違い、看護師の考え方を学ぶ実習です。
複数の患者さんを受け持ち、時間管理を行いながら、優先順位を考え、安全安楽な援助を行うための実習です☆彡
学校生活で学んだ集大成となります。全力を注いで、頑張ります😤
国家試験まで3か月を切りました( ;∀;)
全員合格を目指して、実習と勉強の両立に励みたいです!!
風邪やインフルエンザにも気を付けて過ごしましょう!
手洗い・うがい・ますくもわすれずに!(^_-)-☆
こんにちは!
チョコとミルクです🍫🍼
日も短くなり、秋が深まってきましたね!🍂
いかがお過ごしでしょうか??
1年生です
先日、長岡若者健康づくり講座を受講しました。
血管年齢や骨密度など、普段測ることのない数値を知りました。また、マインドフルネスをして疲れの解消法を学びました。
この講座で学んだことを生かし、自分の心と体と向き合い、健康な生活を送りたいです!😃
2年生です!🍟😊
今月の下旬から在宅看護論実習が始まります。
ですが、コロナ禍のため臨地実習には行けず、学内の実習になりました(´;ω;`)
学内の実習だからといって、気を抜かず頑張ります!
最近寒くなってきて毎日着る服を考えるのが大変です。
実習中は一日中ユニフォームなので何も考えなくていいので楽です 笑笑
3年生です!🍓🍍
実習が残るところ2つとなりました!😊
様々な領域での実習を通し、看護について様々な学びがありました(`・ω・´)
今までの実習での学びを今後の実習や国試、看護に活かして頑張ります!!
国家試験まであと4か月となりました😫
全員合格を目指し、国家試験勉強に励みます!🔥
寒くなり、新型コロナウイルスだけでなく、風邪やインフルエンザが流行する季節が近づいてきました!
手洗い、うがい、マスクを着け、体調に気をつけて過ごしましょう(*’▽’)


