学生の部屋

2015年12月

こんにちは!きんさん、ぎんさんです(^^)/
もうすぐクリスマスですね!私たちの自治会ではキャンドルサービスへ向けて歌練習をしています!患者さんに喜んでいただけるように頑張ります(^O^)

1年生は3月の実習へ向けての演習が始まりました!事例をもとお互いに意見を出し合い、患者さんにより良い援助ができるようにグループワークをしています(^.^) また、テストに向けての勉強にも取り組んでいます。日々の講義を大切に、知識を増やして3月の実習へ向けて頑張っていきます!!

2年生はキャンドルサービスに向けての準備に取り組んでいます!!毎日昼休みと放課後には学校中に綺麗な歌声が響き渡っています(^^) 患者さんの心に残るような素敵なキャンドルサービスにしたいです!!

3年生は統合実習が終わり、いよいよ国家試験に向けて本格的に始動です。バレンタインデーが試験日ですが、浮かれず勉強し、良い結果につなげたいです(^^) 頑張ります!!

12月22日(火)にはキャンドルサービスを実施します。キャンドルを携えた学生が歌いながら病院を歩きます。素敵な夜になるよう学生一同、力を合わせて頑張ります!!みなさん良いクリスマスを・・・☆

ではまた来年お会いしましょう!(^_^)/
良いお年を!

2015年11月

こんにちは!! きんさん、ぎんさんです(^○^)
私たちの新しいホームページにようこそ!!

急に寒くなってきていよいよ雪が降りそうですね(^^) 今年も終わりが近づいてきましたね!

1年生は清拭の技術試験がありました!!朝や放課後の時間を使って、たくさん練習しました!患者さんの気持ちを考えながら、気持ちよくなっていただけるように援助しました(^.^) これから三月の実習に向けて演習が始まるので、気合いを入れて頑張ります!

2年生は感受性訓練がありました。三日間の合宿で改めてお互いのことを知り、仲間との絆が今まで以上に強くなりました(^^) また、在宅看護論実習があり様々な施設にお世話になりました。高齢社会の今の介護現場を見てくることでよい学びになりました。利用者の皆さま、ご指導くださいました職員の皆さま、ありがとうございました!!

3年生はいよいよ最後の実習が始まり、今までの経験を生かしながら頑張っています。三年間の学校生活を通し自分の看護に対する思いや考えを深め、看護師になってからも使える自分の看護観を深めています。また、国家試験も近づいているので実習と同時に勉強を進め全員で合格したいです!!

これから朝晩もっと冷え込んできますので、体調管理には十分お気をつけください!
手洗い・うがいを忘れずに!!
それではまた来月お会いしましょう(^∀^*)/

2015年10月

皆さんこんにちは!きんさん・ぎんさんです(^_^)/~
すっかり長袖の季節になりましたね(^^)風邪を引かないように、気を付けましょう!!

1年生は実習が終わりました!今回の実習は初めて患者さんを受け持たせて頂きました!分からないことだらけで辛いこともありましたが、それ以上に学びが多くあり、充実した実習ができました。受け持たせてくださった患者さん、臨床実習指導者の先生、先生方のおかげです(>_<)ありがとうございました!!今回学んだことをこれからの学校生活で活かせるようにがんばります(^O^)

2年生は先日長岡赤十字病院で行われた災害シミュレーションに患者役として参加しました。トリアージタグをつけて救急車や担架に乗ったり、災害発生時の病院の緊迫感を味わいました。傷病者の気持ちになることで、対応する看護師さんの優しさとその必要性を改めて感じました!貴重な体験をさせていただきありがとうございました^^

3年生はこれからまた実習が始まるので、気持ちを新たに頑張ります(*^^*)国家試験の勉強にも力を入れています。残り少ない学生生活を、仲間と励まし合い頑張ります(^_^)/

10月12日は体育の日でしたね!皆さん積極的に運動していますか?食欲の秋です。おいしいものを食べて運動をして、風邪に負けない丈夫な身体を作りましょう!笑

また、来月お目にかかりましょう!!

2015年9月

みなさん!こんにちは!きんさん・ぎんさんです(^^)/
今年はいつもの年より早めに涼しくなってきて、秋の訪れを感じますね!体調管理に気をつけ、風邪をひかないように気をつけましょう(^O^)

1年生は、9月末からの実習が近づいてきました!!演習を行い、実習に向けて準備をしています!初めて患者さんを受け持つ実習で緊張しますが、新しい出会いにわくわくします。患者さんのことを一番に考え、頑張ります(^_^)/

2年生は毎日グループワークです!みんなで意見を出し合い、看護についての考えが日々深まっています^^
10月の発表に向けて頑張ります!!

3年生はケーススタディの発表会がありました。事例を用いて自己の看護観を深めることができました!

勉学の秋? 読書の秋? 食欲の秋?みなさんの秋は、どんな秋ですか?充実した秋をお過ごしくださいね。ではまた来月お会いしましょう♪

2015年8月

みなさんこんにちは!!きんさんぎんさんです(^O^)
楽しかった夏休みも終わり、今日から学校生活が始まりました!!

1年生はバイタルサイン測定の技術試験を控え、夏休みから練習してきました!また、初めて患者さんを受け持つ実習もあり盛りだくさんのスケジュールでわくわくしています!!気持ちを切り替えて、みんなで協力してがんばります(^^)/

2年生は夏休みが終わり、みんな日焼けして学校に来ました!(笑)さっそく看護過程の演習が始まりました。
夏休みボケせずに、グループで力を合わせて頑張ります(^^)/

3年生はケーススタディの準備をしています!発表に向けて頑張ります!(^^)/

夏休み中に開催しました、オープンキャンパスに、大勢の方にご参加いただきました。
参加して下さった皆様、ありがとうございます。ともに、楽しい時間を過ごしながら私たちの学校をご理解いただく機会になりましたか?

朝晩は涼しくなってきました。風邪などひかないよう体調管理しながら、また学習に励みましょう(^_^)/

ではまた来月!(^^♪

  • キャンパスライフ
  • カリキュラム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 学生の部屋
  • 日本赤十字社 新潟県支部
  • 日本赤十字社 長岡赤十字病院
  • 日本赤十字社
デジタル
パンフレット
出願書類請求