こんにちは!
カレーとシチューです!
夏野菜のカレーがおいしい季節になりました。
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(^^)/
1年生は、初めての技術試験がありました。ベッドメーキングでした(^O^)/
日々の練習の成果を発揮できるように緊張しながらも頑張りました!!
また、日本赤十字社新潟県支部に研修に行きました(^.^)赤十字人としての今後の方向性を考える良いきっかけになりました!!
夏休みを迎えますが、勉強や次の技術試験に向けての練習も頑張ります(^^)
2年生は、先週、排泄の介助の技術試験でした!!約1か月の間、朝や放課後の時間を使って練習してきました!試験本番では緊張しましたが、よりよい援助ができるように頑張りました(^O^) 良かった点は継続し、悪かった点は改善して、今後に活かしたいです!
夏休みに入りますが、楽しみつつ勉強にもしっかり取り組みます(^^)/
3年生は、Ⅴクール目の実習が終わりました!
就職活動も始まっています(^_^)/
夢に向かって新たに一歩踏み出す時!!みんなで心を一つに頑張ります(^O^)
いよいよ、今週末、7月30日(土)に当校の学校祭を開催します!
縁日、バザー、ハンドケアなど楽しいコーナーが盛りだくさんです!
今年は防災コーナーでハイゼックス(非常食)体験もできます。
各コーナー担当が日々、準備に取り組んでいます。
是非お越しくださいね!!私たちと一緒に楽しみましょう(^^)/
また、8月10日(水)と11日(木・山の日)はオープンキャンパスです。
学校説明や見学会を行いますので、当校への入学をお考えの方はもちろん、看護に興味がある方のご来校をお待ちしています!
それでは夏バテや熱中症に気をつけて楽しい夏をお過ごしください!
受験生の方は、勉強もがんばってください!応援しています!!
またお会いしましょう(*^^*)
カレーとシチューでした(*^^)v
こんにちは!カレーとシチューです。
暑くなったり寒くなったり、気温の変化が激しい日が続いています。
体調に気をつけましょう ヽ(^o^)丿
1年生は初めて病院実習に行きました!!
看護師さんについて様々なことを見学し、多くの学びを得ました。
そして初めてテストがありました!
レポートと勉強で大変ですが、看護師になるために日々頑張ります!!!!!
2年生は戴帽式がありました!!
ナースキャップやチーフをいただき、改めて頑張ろうという気持ちになりました(^^)/
そして!!いよいよ病態生理学の発表会が始まります!!
約1ヶ月間グループで病態生理について理解を深め、発表に向けて準備を進めてきました(^O^)
これまでの学習の成果を伝えられるように頑張ります!!
3年生は先月に引き続き実習を頑張っています!!
患者さんとの関わりや、臨床での経験から大変な中でもやりがいを感じています(^^)/
これからも実習が続きます!!気を引き締めて頑張りたいと思います!!
7月30日(土)には、学校祭も開かれます。是非、ご来校下さいね!!お待ちしています!!!
それではまた、お目にかかりましょう。
こんにちは(^O^) カレーとシチューです!!
GW(ゴールデンウィーク)が終わって、爽やかな気候になってきました。
ここで、看護学校豆知識!
GWは、ゴールデンウイークでなくて、グループワークの略なのですよ!!φ(..)メモメモ
1年生はベッドメーキングの演習を行いました!
最初はなかなかできなかったけど、毎日練習して少しずつ上達しています(^O^)/
2年生は病態生理学の演習でグループワーク(GW)を行っています(*^^)v
グループ内で一つの病気を理解できるよう頑張って学習しています!!
さらに!!戴帽式に向けて練習をしています(^^♪
基礎看護学実習を終えて、戴帽できる事を嬉しく思います!!
3年生は領域別実習が始まりました!!
みんなそれぞれの実習場所で頑張っています(^○^)
ところで!!
先日、国営越後丘陵公園のリレーマラソンに出場しました!!
私は、メンバーの3番走者でした(^^)/
2年生6名と1年生4名のメンバーで出場しました!
暑い日でしたが、それぞれが全力で走り切り42.195kmを完走しました!!
ニュースのページもご覧くださいね!
看護師は体力も大切!!
皆さんも長岡赤十字看護専門学校に入って一緒に走りませんか?
是非是非!お待ちしています!! マラソン部からの連絡でした。
それでは、また来月!!
お久しぶりです!きんさんぎんさんです(^^)/ 今日は新しいメンバーを紹介します!
始めまして!シチューとカレーです(^O^)
綺麗だった桜も散り始め、だんだんと暖かくなってきましたね(^^)/
1年生が49名入学し、新学期が始まりました!!
1年生は赤十字トレーニングセンターがありました!!
最初は緊張していましたが、だんだん打ち解けて楽しく終えることができました!!!
大変な事もありましたが、協力し合って乗り越えました。
これから講義が始まりますが国家試験に向けて頑張ります!!!!
2年生は無事に全員で進級することが出来ました!!
1年生で学んだ基礎を土台に、より専門的な講義が始まりました(^^)
1年生が入学して学校の先輩となったので、お手本となれるようにがんばります(^^♪
また、国家試験に向けて模擬試験も始まったので学校生活、勉強共に頑張ります!!
3年生は急性期の看護演習をやっています!!ゴールデンウィーク明けから実習が盛りだくさんです(^^♪ これから1年間夢に向かって充実した毎日を送ることができるように準備をしています!
素敵な看護師目指して頑張るぞ(^^)/
みなさんも新たな学年になり、新しい環境での生活ですね!
今年はインフルエンザがまだ終息していません。体調に気をつけて頑張りましょう!!
こんにちは!!きんさん・ぎんさんです(^.^)
今回は、私たちが担当する学生の部屋、最終回です(T_T)/~~~
今年は雪も少なく、そろそろ春がやってきそうですね!
インフルエンザがまだ流行っているようなので、皆さん気をつけましょう!!
1年生は講義もすべて終わり、洗髪の技術試験も終わりました。
これから、いよいよ一年間の集大成の基礎看護学実習Ⅱが始まります!
これまで学んできた講義や、技術を活用して患者さんに必要な援助をして喜んでいただきたいです(^^)/
この実習を終える頃にはひと回り成長し、2年生になりたいです!!
みんなで協力して頑張ってきます!(^_^)/
2年生は約1か月の成人看護学実習を先日終えました!!
基礎看護学実習までは、患者さんのところに伺うのは一日おきでしたが、今回の実習からは毎日病棟実習になりました。
日々の勉強は大変でしたが、学びの多い充実した実習となりました^^
今、早くも来年度の実習に向けて、準備に取り組んでいます!
4月からは3年生!みんなで頑張ります!!(*^^*)
3年生は国家試験も終わり、卒業の準備にとりかかっています!
三年間のカリキュラムを終えて、少しだけ一息つけるときです(^^♪
4月からの看護師ライフに胸を膨らませています!(*^^)v
あっという間に3月ですね。
卒業や新しい生活の準備をされている方も多いでしょうね。
新年度に向かって残り少し頑張っていきましょう(^▽^)
当校に入学が決まりました方、入学式でお目にかかりましょう!!
私たちを見つけて下さいね~♡