こんにちは!シュガーとソルトです☆
気温もだんだん上がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
1年生はベッドメーキングとバイタルサインの演習を行いました!!
放課後の時間を利用し上達するために練習を重ねています(^^)/
ユニフォームが届いて、わくわくしています!
日々の授業にも少しずつ慣れてきました。
初めてのテストが近づいてきたので気を引き締めて頑張ります!!!
2年生は、病態生理のグループワークに毎日取り組んでいます(^○^)
また、戴帽式を控えており、今までの自分を振り返り
今後の自分のあり方を見つめ直しています。
戴帽式を機会に、自分の目指す看護師になれるように頑張ります(^^)/
3年生はいよいよ実習が始まりました!!!!
それぞれが各分野の実習を頑張っています(^^♪
クラスメイトと顔を合わせる機会が減り、淋しい気もしますが、離れていてもこころをひとつに頑張ります(^^)/
患者さんの気持ちに寄り添い、よりよい看護が提供できるように知識・技術共に向上させていきたいです!!
ところで!!
私たちは、先日、国営越後丘陵公園のリレーマラソンに出場しました!!
私は、メンバーの9番走者でした(^^)/
2年生5名と1年生5名のメンバーで出場しました!
暑い日でしたが、それぞれが全力で合計42.195kmを完走しました!!
看護師は体力も大切!!
脚に自信のあるあなた!
長岡赤十字看護専門学校に入って一緒に走りませんか?
是非是非!お待ちしています!! マラソン部からの連絡でした。
暑い季節が近づいていますが、体調に気をつけて過ごしましょう!
それでは、また来月!!
こんにちは!カレーとシチューです。今日は新しいメンバーを紹介します(*^_^*)
はじめましてシュガーとソルトです!!
桜が咲いて春らしくなってきましたね(*^_^*)
当校にも1年生がたくさん入ってきました♪
1年生は赤十字トレーニングセンターに行ってきました!!
最初は緊張していましたが、グループ活動など、助け合いながら取り組み、クラスの仲が深まりました(*^_^*)
これから3年間、たくさんのことを吸収できるように頑張ります)^o^(
2年生は、全員進級できました!
2年生になり、講義も、より専門的になってきました)^o^(
グループワークも去年より多くなりますが、協調性を大切に頑張ります★
また、先輩になったので、手本となるように気を引き締めて頑張ります(*^_^*)
3年生は最高学年になりました!!入学して早2年… 時の流れの速さを感じます。
ゴールデンウイーク明けから始まる実習の準備期間です(*^。^*)
今年は実習・就職活動・国家試験など盛り沢山な1年になります!!
大変な1年になりますが、その分大きく成長できるように頑張ります(^o^)
いいスタートが切れるように最初の実習を頑張ります!!
今年はこのメンバーで学生の部屋から学生の生活を発信していきます(^_^)/
新しい環境での生活がはじまりましたね!
新たな環境で頑張りましょう!! 以上シュガーとソルトでしたヽ(^o^)丿
こんにちは!カレーとシチューです(^O^)
だんだん暖かくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
1年生は実習が終わりました!色々大変なこともありましたが、12月から準備をしてきた成果を出すことができました(^_^)v
初めて患者さんに援助をさせていただき、感動しました!
これで1年生での実習や講義が終わったので、来年も今まで以上に頑張ります!!
春休み楽しみます!(^^)!
2年生は日本赤十字社救急法と災害看護論演習を行いました!!
救急法では包帯を用いて、けがをした人に対して止血をしたり、骨折の固定を行う方法、心臓マッサージ、AEDの使用方法などを学びました(*^_^*)
災害シミュレーションでは実際の災害を想定して、救護所を設置し、けがをした人や避難してきた人の状態を観察し、必要な場合病院への搬送などについてシミュレーションを行いました!! 緊張感がある中でのシミュレーションでしたが、実際に災害が起こった場合に赤十字の看護師として活躍できるように頑張ります(^o^)/
3年生はついに3月17日に卒業式を迎えました(^_^)v
辛いことも楽しいこともたくさんありましたが、今となっては「あっ」という間の三年間でした(*^_^*)
これからはそれぞれの場所で看護師として働き始めます!みんな離れても心は一つ!
一人前の看護師になれるように頑張ります!!(*^_^*)
卒業式での65回生は赤十字伝統の救護員制服に身を包み、とても輝いていてかっこよかったです(^^♪
3年生には今まで学校行事や学習でたくさんのアドバイスをいただき、お世話になりました!3年生が卒業するのは寂しいですが、自分たちも65回生のようになれるように頑張っていきます(>_<)
春は別れの季節ですが、同時に出会いの季節でもあります♪
新入生のみなさん!!4月にお会いできるのを楽しみにしています(^○^)
春から一緒に頑張りましょう(^^)/
お待ちしています!!!
以上、カレーとシチューでした!!
こんにちは!カレーとシチューです(^O^)
不安定な天気が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
インフルエンザがまだ流行っているので、体調に気をつけてください(^^♪
1年生は洗髪の実技試験がありました!たくさん練習した成果をみんな発揮できたと思いますヽ(^。^)ノ
3月はいよいよ実習があります!12月から準備してきたことを生かして、患者さんが良くなるために一生懸命頑張ります(^^♪
2年生は約1年ぶりの実習がありました!!2年生になったので1年生の時の基礎実習と比べ、より実践的な内容の実習でした(^^)/
約1ヶ月の長い実習でしたが、その分多くの学びを得ることができました(^^♪
実習を通して今までよりもさらに成長することが出来ましたヽ(^。^)ノ
3年生になると、実習がメインになってくるので今回の学びを活かしていきたいです!(^_^)/
3年生は、国試がようやく終わりました!!久しぶりにのんびりした毎日を送っています(^O^)
卒業旅行や、遊びに行ったりと、充実した日々を過ごしていますヽ(^。^)ノ
このメンバーで過ごすのも、あと1か月・・・!
思い出をたくさん作ります!!(^o^)
3月27日に卒業記念講演会と、卒業記念パーティーが開催されました!
講演会では、さくらいりょうこ先生が、素敵なオカリナ演奏を披露してくださり、自分を信じることの大切さ、やればできるという思考が大切だということを熱弁してくださいました!
パーティーでは、3年生のために思い出のスライドショーや、各学年が素敵な歌を披露してくれました(^O^)
卒業し、また困難も多いと思いますが、自分を信じて、頑張っていきたいと思いました(*^_^*)
だんだん暖かくなってきましたね!
卒業シーズン、新生活に向けて準備が進んでおります!
たるまず最後まで、頑張りましょう(^O^)
ではまた来月お会いしましょう!
こんにちは!!カレーとシチューです(^O^)
2016年も終わり、2017年がやってきましたね!
あけましておめでとうございます!!
今年も良い1年にしていきましょう(^^♪
1年生は、3月の実習に向けた演習に取り組んでいます!!
患者さんに安全で安楽な援助ができるように頑張ります(^_^)/
また、今年最初の研修では、一人一人今年の決意を漢字一字で表しました(^o^)
新たな決意を胸に今年1年も頑張ります!!
2年生は、2月の成人看護学実習に向けて学習を進めています!
約1年ぶりの臨地実習なので、しっかりと準備を整えて実習に臨みます(^^)/
また、今月の終わりには採血と注射の演習があります。とても緊張しますが、看護師として必要な技術なので安全に十分配慮しながら技術を身につけたいです!!
3年生は、長かった実習も終わり、いよいよ国家試験が迫ってきました(>_<)
ラストスパートの時期なので、猛勉強中です!!
今年も全員合格目指して頑張ります!!(^O^)
当校の一般入学試験まで1週間を切りました!
受験生の皆さんは体調を崩さないようになさってください。
そして、今まで努力して身につけた力を充分発揮できるように頑張ってください!!応援しています!!
長岡はここ数日で雪が積もり、真っ白な冬景色になりました。窓から見える景色はとても美しいです。
ところが、道の脇には消雪のための水が溜まっていますので、足元が悪くなっています(>_<) 来校の際は履物に、ご注意くださいね。
また、バスや電車でお出での方は、時間に余裕を持ってお越しくださいね。
春から皆さんと一緒に勉強できる日を楽しみにしています(^o^)