学生の部屋

2024年12月

こんにちは!
たまごとチーズです!
12月になり寒くなってきました。
もうすぐ2024年が終わりますね。
2024年はどんな1年でしたか?

1年生のいちごとえだまめです!
もうすぐ、クリスマスですね!
街のイルミネーションやお店の飾りもクリスマス仕様になっていてとても綺麗ですね‼
今月から、基礎看護学実習Ⅰに向けての演習が始まりました。
一回一回の演習に集中して取り組み、自己学習も頑張ります。
冬休み前にも、テストがあるので、引き続き勉強にも集中して取り組みます!!
本格的に寒くなってきたので、体調管理に気を付けます!
みなさんも手洗いを継続して感染に気を付けてくださいね。

2年生のたまごとチーズです!
今月は、傷の処置の演習がありました!
物品や傷の清潔、不潔の区別を考えながら、取り扱うのがとても難しかったです。
ですが、看護師として必要不可欠な技術となるので、練習をして、確実な技術を身に付けていきたいです!!
長岡でも、雪が降りました!!⛄
今年は5年ぶりの、キャンドルサービスが開催することになりました。
ワクワクしながら、準備を進めています!
素敵なパフォーマンスを披露できるようにがんばります!
皆さんに楽しんでいただけるように練習に励んでいます👍✨

3年のチョコとミルクです!
統合実習と臨床判断演習が終わりました!!!!
大きな山場を乗り越えて、達成感に満ちています🎵🎵🎵
しかし!!安心していられません。
国家試験まであと約2か月なので、
全力で取り組まなければなりません…💦
残りの日数が少なくなり不安になりますが、
クラスのみんなと励まし合って頑張ります!!😤
これから寒い日が続きますが風邪をひかないように、温かくして
規則正しい生活を送りつつ、勉強頑張ります📖✏

ところで…
来週は当校の一般入学試験です。
受験生のみなさん❣
みなさんが全力を尽くせますように、応援しています❣
体調管理を万全に、そして、お天気をチェックして、お気を付けてご来校くださいね。
春から、みなさんと一緒に学校生活を送る事を楽しみにしています❣❣
がんばれ❣受験生❣❣

それでは、皆さんよいお年を~~~✋

2024年11月

こんにちは!
いちごとえだまめです(^▽^)/
だんだん寒くなってきましたね!

1年生のいちごとえだまめです。
先日、清拭(身体を拭く)の技術試験がありました。しっかりと練習の成果を発揮することができたと思います!!
これから三月の基礎看護学実習に向けての学習も始まるので、さらに学習に力を入れて頑張っていきます!!
寒くなってきたので体調管理に気を付けます。

2年生のたまごとチーズです!
最近寒くなってきましたね!
今月は、地域・在宅看護論実習Ⅱがありました。
小規模多機能型居宅介護事業所に行って、実際に地域で行われているサービスについて、学んできました。
地域・在宅で生活する要介護の人々を支えるためのサービスや資源があることで、どのように過ごしているのか、学びが深まりました!
また、模試の結果が返ってきました(-_-;)
3年生を見習い、国試勉強にも取り組んでいきたいです!!

3年生のチョコとミルクです!
ついに領域別実習が終わりました!!!!!
明日からは統合実習が始まります!
最後の実習なので今までより一層、責任と自覚をもって取り組みます^o^/
みんなで最後の実習頑張るぞ~~~
国試まで3か月を切りました!
だんだん本番が近づいてきてドキドキしています!
国試勉強も頑張ります!!

寒さも本格的になってきたので体調に気を付けて、温かくしてお過ごしくださいね!!
感染症も増えています。手洗いも忘れずに!
がんばれ!受験生!!
当校の一般入試は12月17日18日です。(只今、願書受付中だそうです)
私達と一緒に学びませんか?

 

R6紅葉②R6紅葉

2024年10月

こんにちは!チョコとミルクです!
寒暖差が大きく、コロナだけでなく、風邪も流行ってきましたが、みなさんお元気でしょうか?
手洗いうがいはしていますか?

いちごとえだまめです!
先日、新潟市東区の寺山公園で行われた東区元気フェスにボランティアで参加しました。
塗り絵、輪投げブースのお手伝いをし、たくさんの子ども達と関わり、とても癒されました!!
少しでも赤十字の活動について興味を持っていただけたら嬉しいです。
11月は清拭(体を拭く)の技術試験があるので、クラスのみんなと練習して全員で合格ができるように
頑張りたいです!

たまごとチーズです!
基礎看護学実習Ⅱが終了しました!
今回初めて、患者さんに援助を行いました。
また、患者さんとの関わりを通してそれぞれが看護についての考えを深めることができました!
実習が終わったら、すっかり秋になっていました!!
紅葉を見にピクニックにいきたいです(^◇^)
寒かったり、暑かったりするので、体調に気を付けます!

チョコとミルクです!
ケーススタディの発表が終わりました!!
看護研究の様子はHPからぜひご覧ください!!
国家試験まで130日を切りました…模試の結果を見て焦っています!
これから実習を進めながら国家試験の勉強も頑張っていきます!
残りの3つの実習も患者さんとの出会いを大切にしながら取り組みます!!

寒くなってきたので体調に気を付けて暖かくしてお過ごしください^_^
また、11月に! (@^^)/~~~2024.10.11②

2024.10.11①

2024年9月

こんにちは!
チョコとミルクです!!
段々涼しくなってきましたね!

1年のいちごとえだまめです!!
今月は基礎看護技術の授業で洗髪をおこないました。
髪の毛を洗う強さや、泡のたて方に苦戦しましたが、先生方にいただいたアドバイスを実践してこれからの実習に活かしていきたいです!!
秋は食べ物がおいしいのでたくさん食べたいです!!

2年のたまごとチーズです!!
先週、若者健康づくり講座がありました!
骨密度測定、身体測定をしました!
二人とも骨密度の数値が良くなっていてうれしかったです!
後半はエアロビクスをしました!久しぶりの運動で身体を動かせてリフレッシュできてよかったです☺
9月下旬から、基礎看護学実習Ⅱが始まるので充実した実習ができるようにしたいです!

3年のチョコとミルクです!!
夏休み明けの実習が終わりました!
あと3つの実習が残っているので、最後まで全力で頑張ります💪💪💪
来週はついにケーススタディの発表があります!
実習で行った看護を振り返り、意見交換を行い、考えを深めたいと思います(✿◡‿◡)
国家試験まで約150日となりました!!
みんなで一緒に勉強して全員合格に向けて頑張ります(≧∇≦)ノ

季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
皆さまも体調管理に気を付けてお過ごしください!!!

2024年8月

こんにちは!
たまごとチーズです!
まだまだ暑い日が続いていますね!
私たちは、夏休みが終わり学校が始まりました!!
夏休み中は、オープンキャンパスにおいでいただきありがとうございました。

1年生のいちごとえだまめです!!
夏休みに、えだまめは、実家に帰って久しぶりに地元の友達と遊んでリフレッシュしました!
いちごは、友達と長岡花火を見に行きました。とても綺麗で夏を感じることができました!
夏休み中も遊ぶだけでなく、バイタルサインの練習で学校に行っていました。
テストで実力を発揮できるように頑張ります!!

2年生のたまごとチーズです!!
こんにちは!お久しぶりです!充実した夏休みを過ごしました!
夏休みは、柏崎花火と長岡花火を見ました!
浴衣を着て見に行きました(*´ω`)
たまごは、初めての柏崎花火を見て、大感動でした!
また、インターンシップにも参加しました。
インターンシップで、それぞれの病院の特徴を知ることができ、進路選択に活かしていきたいです!

3年生のチョコとミルクです!!
ついに学生最後の夏休みが終わってしまいました( ノД`)シクシク…
今年度は国試があるので国試勉強をしながら、息抜きもしつつ
充実した夏休みを過ごすことができました(^▽^)/
9月にはケーススタディの発表会があるので準備を進めています (^^ゞ
後期も実習頑張っていきます👍

暑さに負けず、夏を乗り切っていきましょう!!!
また、来月、お目に掛かりましょう!

  • キャンパスライフ
  • カリキュラム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 学生の部屋
  • 日本赤十字社 新潟県支部
  • 日本赤十字社 長岡赤十字病院
  • 日本赤十字社
デジタル
パンフレット
出願書類請求