こんにちは!!暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか??
こまめに水分補給をして、熱中症や脱水などに気をつけてくださいヽ(^。^)ノ
今月は「学校祭直前特集」として各コーナーについて紹介します(^^♪
今年は7月29日(土)に長岡赤十字看護専門学校(日赤病院隣)で開催されます!!
9時30分~15時の開催です♪♪
防災コーナーは担架で人を運ぶ体験や傷の手当など、ご来場くださった皆さんが看護師となって様々な体験をしていただくコーナーです!!
誰でも簡単に体験できるコーナーですので、皆さんご参加くださいね(^^♪
ハンドケアコーナーのメンバーは、当日に向けて昼休みに毎日練習を重ねています!様々な香りでハンドマッサージを行い、みなさんの日頃の疲れを癒せるようがんばります!!お菓子やドリンクも準備しています!ぜひ来てください(^^)/!
健康コーナーでは、血圧測定、手洗いチェック、リラクゼーションを体験できます!その他にも、健康に関するポスターも掲示しますので、健康について学生と一緒に考える機会にしませんか(*^_^*)
ハンドメイドコーナーでは、写真立てやヘアゴム、パッチン止め、プラ板などオリジナルグッズを作ります!簡単ですので、お子さまから大人の方まで楽しめます!ぜひおいでください(^O^)
バザーでは現在、たくさんの商品を集めています!!新品同様のものや懐かしのものまで!!掘り出し物が見つかるかも!!
はやいもの勝ちなので皆さん是非お越しください!!
赤十字紹介コーナーでは赤十字の活動や当校について紹介します(^o^)丿
赤十字って何をしているんだろう?この学校で何が勉強できるんだろう??と思ったあなた!!楽しく、分かりやすく紹介しますので、一緒に赤十字の活動を学びましょう!!
縁日では楽しいゲームやおいしいかき氷、ポップコーンなどたくさんの
お楽しみコーナーを用意しています!!皆さんにおいしく召し上がっていただけるポップコーンを作れるように練習しています(*^。^*)おいしいポップコーンを食べにいらっしゃいませんか??お待ちしています!!
これらの収益は国内外の災害や紛争への義援金として全額寄付します!!
各コーナーで楽しみながら、募金することができます(^o^)丿
皆さんが学校祭で楽しむことで、困っている人の助けにもなる学校祭です!!
ぜひ、お越しください(^O^)
ちなみに… 今月はこんなことを頑張りましたヽ(^。^)ノ
1年生はベッドメーキングの技術試験がありました!!!
練習してきた成果を生かして、頑張りました(^^)/
2年生は毎週テストですが、なんとか頑張っています(^o^)
復習をきちんとして、これからも頑張ります!!
3年生は実習が半分終わりました!!
就職試験や国家試験など実習だけでなく盛りだくさんですが頑張ります(^○^)
1年生は新潟県支部研修に行ってきました!!
赤十字の活動である血液事業や募金活動や救援活動について詳しく知ることができました。また、実際に救援物資を見ることができました。
この研修を通して、赤十字の一員としての方向性を考える良い機会になりました(^^)
これからは赤十字の一員としての自覚をもって、さらに気を引き締めて学業に取り組みます!

2年生は、東京に本社研修に行ってきました♪
1日目は、日本赤十字社を見学しました(p_-)
赤十字の歴史について学び、実際に貴重な資料を見ることで赤十字についての理解が深まりました。
2日目は、全国の赤十字看護専門学校の学生の交流会でした(^O^)
講演を聴き、その後、赤十字の一員として大切にしたいことなどについて他校の学生と意見交換を行いました。様々な意見がある事を学び、自己の考えを深めることができました!
この研修で学んだことを生かし、看護師になるためにさらに頑張っていきたいです(^o^)/

こんにちは!!シュガーとソルトですヽ(^o^)丿
暑くなったり寒くなったり気温が安定しない日が続きますね(>_<)
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさん体調管理に気を付けましょう!!
1年生です♪
初めての病院実習がありました!!!
病院の環境や看護師、患者さんの様子を知ることができ、たくさんの学びがありました。
また、今月からテストが始まりました!!
来月まで続くので一つ一つ丁寧に学習してクリアしていきたいです(^_^)/
2年生です♪♪
先月に引き続きグループワークを毎日頑張っています!
今月末には、グループワークをしてきた内容をクラス全体に発表する学習会があるので、みんなにわかりやすく伝えられるようにがんばります(^o^)
また、日本赤十字社本社研修も近づいているので、赤十字の一員としての自覚を持って臨みます!全国の赤十字の看護学生と交流する機会なので、楽しみです(^^)
3年生です♪♪♪
グループに分かれて母性や小児や老年など領域別の実習に取り組んでいます!(^_^)/
実習で、看護技術や知識など、体験しながら学びを深めています!!
患者さんに寄り添った看護、より良い看護ができるように頑張っています!!
~お知らせ~
当校の学校祭である、「むつみ祭」を7月29日(土)に開催します!!
場所は当校、長岡赤十字看護専門学校(長岡市千秋2丁目)です(^o^)
長岡赤十字看護専門学校へ興味がある高校生や、地域の皆様、どなたでも楽しめる様々なコーナーをたくさん用意しています(^_^)/
赤十字コーナーでは赤十字の紹介や看護学生のユニフォームなどを着て写真を撮ることができますよ(こども)!
防災コーナーでは災害時に役立つ豆知識をお伝えします!!
健康コーナーではみなさんの健康に役立つ豆知識をお伝えします!
ハンドケアでリラックス(*^_^*)
ハンドメイドコーナーで素敵なものが作れます(*^^)v
バザーでは掘り出し物を発見できるかも!?!?
縁日でポップコーンやかき氷など美味しいモノを食べながら、遊べますよ!!
詳しくは、おいでになってのお楽しみ!!
皆様のお越しを学生一同、お待ちしています!!お気軽にお越しくださいね!!
時間などの詳細はまた更新します(^o^)ぜひチェックしてみてください!!
それでは、また!シュガーとソルトでした(^_^)/
先日、戴帽式がありました!!
戴帽式とは、2年生になり基礎看護学実習が終了し、看護師になる決意を再確認するという式典で、女子はナースキャップ、男子はチーフをいただきました(^^♪
キャンドルサービスや合唱をし、とても感動的な式になりました(^○^)
これからも戴帽式で決意したことを忘れずに、看護師を目指して、日々の学習や実習を頑張ります!!!!
こんにちは!シュガーとソルトです☆
気温もだんだん上がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
1年生はベッドメーキングとバイタルサインの演習を行いました!!
放課後の時間を利用し上達するために練習を重ねています(^^)/
ユニフォームが届いて、わくわくしています!
日々の授業にも少しずつ慣れてきました。
初めてのテストが近づいてきたので気を引き締めて頑張ります!!!
2年生は、病態生理のグループワークに毎日取り組んでいます(^○^)
また、戴帽式を控えており、今までの自分を振り返り
今後の自分のあり方を見つめ直しています。
戴帽式を機会に、自分の目指す看護師になれるように頑張ります(^^)/
3年生はいよいよ実習が始まりました!!!!
それぞれが各分野の実習を頑張っています(^^♪
クラスメイトと顔を合わせる機会が減り、淋しい気もしますが、離れていてもこころをひとつに頑張ります(^^)/
患者さんの気持ちに寄り添い、よりよい看護が提供できるように知識・技術共に向上させていきたいです!!
ところで!!
私たちは、先日、国営越後丘陵公園のリレーマラソンに出場しました!!
私は、メンバーの9番走者でした(^^)/
2年生5名と1年生5名のメンバーで出場しました!
暑い日でしたが、それぞれが全力で合計42.195kmを完走しました!!
看護師は体力も大切!!
脚に自信のあるあなた!
長岡赤十字看護専門学校に入って一緒に走りませんか?
是非是非!お待ちしています!! マラソン部からの連絡でした。
暑い季節が近づいていますが、体調に気をつけて過ごしましょう!
それでは、また来月!!