学生の部屋

2018年5月

こんにちは!鮪とサーモンです(*^。^*)
気温が高くなってきて、だんだん夏に向かっている感じがしてきました(^_^)/
熱中症に気を付けて、水分補給をしましょう♪

1年生は、実習室での演習の授業が始まりました!
ベッドメーキングなど基礎看護技術を頑張っていますヽ(^o^)丿
はじめてのテストもあります。
勉強して学習内容をしっかり身に付けたいです!!

2年生は、病態生理学のグループワークを行っています!!
放課後や空き時間を利用して毎日コツコツ取り組んでいます(^_^)/
昨日は戴帽式でした☆
今までの自分を振り返り、感謝の気持ちを伝えられる感動の式典でした(*^。^*)
また、気持ちを引き締めてがんばります!!

3年生は、本格的に実習が始まりました!
各実習場所でそれぞれが頑張っています♪
みんなで揃う機会が減ったので、たまにみんなが揃うと笑顔で教室が溢れます
ヽ(^o^)丿
これからも、ひとりひとりの患者さんに合わせた看護が提供できるよう、頑張っていきたいです☆

2年生の戴帽式については、後日また更新するので楽しみにしていてくださいヽ(^o^)丿
気温差が激しい日が続いていますが、体調管理をしっかりして、元気に楽しく過ごしましょう!
では、また来月(^_^)/

2018年4月

こんにちは!シュガーとソルトです!!
だんだん春らしくなり、葉桜がきれいな季節になってきました!
当校は、入学式も終わり、1年生がたくさん入ってきました♪

今日は新しいメンバーを紹介します(*^_^*)
始めまして!新入生の、鮪とサーモンです(^^♪

1年生は、これからトレーニングセンターが始まります!
準備のために、新しい仲間たちと楽しく頑張っています!
講義も始まり、看護学生らしくなってきました!!
これから勉強に励み、頑張っていきたいと思います!

2年生はより専門的な講義が始まりました!!
解剖生理が基礎となってくるので復習をしっかり行ってひとつ一つの講義を大切にしていきたいです(^o^)/
また、2年生は気が緩みがちな時期?ですが、気を引き締めて生活します!
1年生の手本になるように日々行動します(*^_^*)

3年生は、最高学年になりました(*^_^*)
そして、ゴールデンウィーク明けから実習が始まります!!
今は、そのための準備に励んでいます!
今年は、就職活動や国家試験など大変な1年なりますが、
日々の積み重ねを大切にし、自分の目指す看護師になれるように頑張ります!!

今年はこのメンバーで学生の部屋から学生の様子や学校行事について発信していきます(^_^)/
新しい環境での生活がはじまりましたが、体調に気をつけて新たな環境で頑張りましょう!!
以上鮪とサーモンでした(*^。^*)

2018年3月

こんにちは!シュガーとソルトです
暖かい日が続き、雪も溶け春が近づいてきました。
花粉症の方は辛い季節ですが、大丈夫でしょうか…(p_-)
新年度に向けて胸が膨らみますね!

1年生は、基礎看護実習Ⅱがありました!
今回初めて患者さんに援助を行いました。
援助する患者さんを理解し、個別的な援助をすることの必要性を学びました(^o^)
今回の実習での学びを活かして今後の学習に取り組んでいきます!

2年生は、模試がありました!
私たちも、1年後には国家試験を受験することになります。
模試の結果をきちんと振り返り、確実な知識を身につけ、
1年後全員で合格できるように頑張ります!!
また、災害看護論演習がありました。
それについては、別のページで紹介するのでぜひご覧ください(^_^)

3年生は、3月16日に卒業式を迎え、無事卒業しました!
3年間、実習や演習などたくさんのことがあり、
濃密な3年間を過ごすことができました。
この3年間で学んだことや、成長したことを活かしながら、看護師として新しい人生をスタートしていきたいと思います

この1年、実習や演習、研修などそれぞれの学年で様々なことがありました!
各学年がそれぞれの場面で多くのことを学び、成長することができたと思います(^_^)
春からは、1年生は2年生に、2年生は3年生になり、3年生は看護師として新たなスタートをきります!
それぞれの場所で、気持ちを改めて、自分の目指す看護師になれるように頑張ります(^o^)

そして、新入生のみなさん、4月に会えるのを楽しみにしています!
春から長岡赤十字看護専門学校の一員として一緒に頑張っていきましょう(^_^)

以上、シュガーとソルトでした!

2018年2月

みなさんこんにちは!!シュガーとソルトです(^○^)
たくさん降った雪もようやく落ち着いてきましたね!!少しずつ温かくなってきて青空が見えると気持ちがいいですね(*^_^*)

今月の私たちです。
1年生は、洗髪の試験がありました!
練習の成果を発揮できるように一人一人頑張りました!
患者さんにとって心地よい援助ができたと思います(^^)/
今週から実習が始まります!
一年間学んできたことの集大成を発揮できるように頑張ります(^o^)/

2年生は、実習が終わりました!
今まで学習してきたことを最大限に発揮することができました(^^♪
3年生になったらまた実習が続きますが、
今回の学びを活かして頑張ります(*^_^*)
また、来年は私たちが国家試験を受けるので、
今から勉強していき、全員で合格できるように頑張ります!!

3年生は全員の卒業が決まりました!!
そして、第107回看護師国家試験が終了しました(^○^)
結果は3月26日に発表ですが、無事に終了しホッとしています(^o^)/
全員が今までの実習や受験勉強で学んだことを十分活かし、ベストを尽くしました!!
後は卒業式を残すのみです!!学生生活残りわずかで少しさみしいですが、看護師になっても頑張ります(^o^)/

3年生はこれで最後の学生の部屋になります!!
これまで皆さんに学校の様子を発信してきましたがいかがだったでしょうか??
これからは1,2年生が学校の様子をたくさんPRしますので、是非おいでくださいね(^_^)/~

これから温かくなっていくといいですね~(^^♪
みなさんにとって、素敵な春が訪れますように!!
それでは、また!!

2018年1月

あけましておめでとうございます(^o^)/ シュガーとソルトです!!
ここ最近すごい勢いで雪が降り始めましたね(>_<)
皆さん体調を崩してはいませんか??手洗い・うがいをしっかりして体調を整えましょうヽ(^。^)ノ

1年生は冬休みに考えた援助計画をもとにグループで話し合いながら援助を練習しています!!
患者さんが安全・安楽に援助を受けられるように練習に励んでいます(*^_^*)

2年生は皮下注射の演習を行いました!
人に針を刺すのはとても緊張したけれど、練習の成果を出しきれました(*^_^*)
実習の準備も本格的にスタートしました!
患者さんに良い看護が提供できるように、
準備からしっかり頑張ります(^o^)/

3年生は国家試験まで40日を切りました!!!
最後の模擬試験も終わり、いよいよ追い込みです!!
目標である看護師になるため、勉強に励んでいます!!
今年も全員合格を目指して頑張りますヽ(^。^)ノ
そして、本校の受験も近づいています (*^_^*)
受験生の皆さん!
体調を整え、実力が発揮できるように頑張ってくださいね! (^_^)v
応援しています!!(*^^)v
長岡はここ数日で真っ白な冬景色になりました。また、風も強いです!!
ところが、道の脇には消雪のための水が溜まっていますので、足元が悪くなっています(>_<) 足元が濡れないように履物に、ご注意くださいね。
また、バスや電車でおいでの方は、時間に余裕を持ってお越しくださいね!!
春から皆さんと一緒に勉強できる日を楽しみにしています(^o^)

 

  • キャンパスライフ
  • カリキュラム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 学生の部屋
  • 日本赤十字社 新潟県支部
  • 日本赤十字社 長岡赤十字病院
  • 日本赤十字社
デジタル
パンフレット
出願書類請求