こんにちは!!シュガーとソルトです!
3月も終盤に差し掛かり、だんだん暖かくなってきましたね☆
新型コロナウイルスが流行しているので、外出をしたら
手洗いうがいをして予防していきましょう(^^)/
3年生は3月18日に卒業式を迎えました(:_;)
45名全員で卒業式を迎えられたことをとても嬉しく思います!!
講義や実習、様々な行事など、辛いこともありましたが、楽しいことがたくさんあった充実した3年間でした!
今まで支えてくださった先生方、友達、家族や実習を受け入れてくださった患者さんや病院の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました☆
この学校で過ごした3年間私たちにとって、とても充実した時間でした(*^-^*)
さらに!!!
私たち68回生は、看護師国家試験に全員合格することができました☆
国家試験に向けての勉強は大変でしたが、仲間と切磋琢磨し、頑張ることができました!
無事に全員合格することができ、喜びでいっぱいです(^^♪
この学校で学んだことを生かして、4月からはそれぞれの場所で看護師として頑張っていきたいと思います!!
そして、4月から入学される新入生の皆さん!!
新しい生活に期待と不安で胸がいっぱいのことと思います!
この学校は、看護師になるための勉強を学べるだけでなく、
人としても大きく成長することができる場所です☆
この学校で様々な経験を積み、看護師として一緒に働ける日を心待ちにしています(^^)/
以上、シュガーとソルトでした!!


みなさんこんにちは!!トマトときゅうりです(*^^)v
今年は雪が少なく過ごしやすいですが、新型コロナウイルスが流行して初めています。。。
手洗いをしっかりした上で、うがいの実施ややマスクの着用で、予防に努めましょう!!
1年生です!
洗髪の技術試験がありました!
メンバーと朝や放課後にたくさん練習をし、本番ではその成果を発揮できました!(^^)!
また、これから実習が始まります!
今まで準備いてきたことを活かして患者さんに合った安全で安楽な援助を提供できるよう頑張ります!!
2年生です!
成人看護学実習が終わりました!
今回は成人期にある患者さんを受け持たせていただきました!
様々な関わりから成人の看護について学びました!!
患者さんとたくさんの時間を過ごすことができて充実した時間を持てました(^^♪
今後の実習でも、今回学んだことを活かしていきたいです!!
そして、これから災害看護に関する演習などもあるので、引き続き頑張っていきたいです(^^)/
3年生は、先日第109回看護師国家試験が終了しました(*´▽`*)
今年は初めての新潟開催となり、雪もなく天候に恵まれ足を運ぶことができました。
当日はとても緊張しましたが、今までの勉強の成果が出せるよう精一杯頑張りました☆
結果は3月19日に発表されます!
それまで緊張の糸は途切れませんが残り少ない学校生活を存分に楽しみたいと思います(^^♪
こんにちは!!トマトときゅうりです☆
今年は雪が少なく、過ごしやすい長岡です。
インフルエンザが流行っているので手洗いをきっちりして、予防しましょう(^^)/
一年生です!
次の実習に向けて演習を行っています!
事例の患者さんにとって必要な援助をグループで考え、
試行錯誤しながら練習を行っています(^^)/
患者役や観察者の意見を大切にしながら練習を頑張っています!
次の実習で安全・安楽な技術を患者さんに提供できるようがんばります (*^^)v
二年生です!!
先日、皮下注射の演習を行いました!
初めての注射は、とても緊張でした (*_*)
これから採血の演習もあるので、引き続き練習します!!
また、今月から実習も始まります!(^^)!
久しぶりの病棟で緊張しますが、患者さんにお目にかかれるのがとても楽しみです♪
準備万端で臨みます!!!
三年生です!
研修でスピーチ大会をしました。
3年間の学校生活の思い出を振り返ると、卒業が寂しくなりました( ;∀;)
また、国家試験が近づいてきたので、みんなで乗り越えたいです!!
とにかく、猛勉強!!頑張ります!!
受験生のみなさん!
まもなく当校の入学試験ですね!
全力を出せるように、体調を整えて頑張ってください☆
応援しています!!!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています(*^-^*)

こんにちは!きゅうりとトマトです !(^^)!
雪も降って、寒くなってきました!
インフルエンザの予防接種は受けましたか?
手洗いをしっかりして、インフルエンザや風邪を予防し、冬を乗り越えましょう (*’▽’)
1年生です!!
3月の実習に向けて演習が始まりました(^^)/
事例をもとに患者さんの疾病・治療などを理解を深めるために学習しています!!
毎日、グループワークをしています (*^^*)
冬休み明けには、援助計画を立て実施するので一回一回の演習を大切にしていきたいです!
また、初めてのキャンドルサービスがあり、昼休みや放課後に歌の練習を行っています☆
本番が待ち遠しいです!! (^^♪
2年生です!
3日間の合宿に行ってきました!!
内容が濃い3日間になりました(*^-^*)
ご飯がとてもおいしかったです♪
また、看護学会に参加してきました!!
自分の興味がある講演や研究発表を聞き、有意義な時間を過ごしました!(^^)!
今回学んだことを来年のケーススタディに活かしたいです!!!
3年生です!
全ての実習が終了し、達成感に満ち溢れています☆
しかし、最後の演習が始り、2月には国家試験も待ち受けています!
気を引き締めて勉強をがんばります!!
3年生のみんなで切磋琢磨し、全員合格目指して励みます!
先日は長岡赤十字病院で「ふれあい祭り」が開催されました!
学生もボランティアで参加し、たくさんの方たちとふれあうことができました☆
赤十字の活動について知っていただける機会となったでしょうか(*´▽`*)
お越しいただき、ありがとうございました!!
それでは、また!!
受験生のみなさんも、がんばってくださいね!!
きゅうりとトマトでした。
こんにちは!きゅうりとトマトです!
肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?(*_*)
インフルエンザも流行りはじめています。手洗い、うがい、マスクの着用で予防しましょう!!
1年生です!!
清拭の技術試験が無事に終わりました(^^)/
今まで習ったことを取り入れながら、患者さんにとってより良い援助になるように
工夫して行いました(*^-^*)
技術試験を終えて自己の行動を振り返り、反省点があったので
原因を考え、より良い援助につなげるため改善していきたいです!
2年生です!!
2年生は、在宅看護論実習に行ってきました!
住み慣れた地域で過ごす方やその家族について学ぶことができました!(^^)!
また、施設を利用するたくさんの利用者さんとお話しできて、とても楽しかったです!!
今回の実習の学びをこれからの学習にも活かしていきたいです!!
来週からは人間関係トレーニングに行ってきます♪
3年生です!!
3年生は、最後の実習が始まりました(^^)/
この実習は複数の患者さんを受け持ち、看護チームや他職種との連携について
学ぶ実習です☆
今までの実習を振り返りながら、自己の看護観を深め、今後の看護実践に活かせるように
頑張ります(^^♪
また、国家試験も着々と近づいてきているので、実習と両立しながら勉強を頑張ります!
ではまた来月!!