こんにちは! いちごとパインです!(^^)!
桜も散り、緑が映える季節となりました!
学校には半袖を着てくる人も増えてきました!!
1年生です!
少しずつ学校生活にも慣れてきて、毎日楽しく過ごしています😊
もうすぐ初めてのテストがあります!しっかりと勉強して、合格できるようにがんばります✍
ベッドメーキングの演習では学ぶことが多いです。ベッドにこんなに色々な配慮があるとは、
今まで思っていませんでした。日々練習を積み重ねています!
早く患者さんにとって寝心地のよいベッドを作れるようになりたいです(*´▽`*)
学校の調理室でグラタンを焼いてみんなで食べたのですがとっても美味しかったです!
毎日のお昼が楽しみです!
2年生です!!
英会話の授業が始まりました(^^)/
外国人の講師が来てくださり、授業を受けています!
とても明るい方で、楽しく盛り上がっています(*´▽`*)
また、2年生になり初めてのテストがありました!
講義の内容をよく理解し、テストに挑むことができました!(^^)!
専門的な内容になってきましたが、これからのテストも頑張ります!!!
3年生です!!!
いよいよ本格的に実習が始まりました!
今年は新型コロナウイルス対応のため、学内実習となっています。
それぞれの実習グループで、頑張っています(^^)/
気温の寒暖差も大きいので、体調に気を付けてみんなで実習を乗り越えていきます!!
緊急事態宣言は解除されましたが、みなさんも体調に気を付けて、元気に過ごしましょう♪
こんにちは!きゅうりとトマトです☆
今年度初めての更新となります!!!
世界的にコロナウイルスが流行していますが、私たちは元気でいっぱいです(^^)/
学校の裏の桜も満開でとてもきれいですよ!
お花見をしづらい状況ですが、少しでも春を感じてくださいね (^^♪
今日は新しいメンバーを紹介します(*´▽`*)
はじめまして!入学したて、ほやほや新入生のいちごとパインです!
今週はユニフォーム合わせがありました(*’▽’)
とても可愛かったので、みんなで着るのが楽しみです♪
今年のトレーニングセンターは、学校で行うことになりましたが、楽しく学んで、赤十字の知識をしっかり身に付けたいです!!
2年生のきゅうりとトマトです!
2年生に進級しました(*^^)v
講義内容が専門的になり、より学習に力を入れていきたいです!!
新たに、病気や看護について、理解を深めるための講義が始まりました!
グループワークを通して、理解を深めていきたいです!(^^)!
1年生のお手本になれるように、学校生活を送ります☆
3年生の鮪とサーモンです!!
私たちは最高学年になりました!!
私たちも自宅で学習する時間が増えていますが、時間を有効に使って、自分の時間も確保しながら課題に取り組んでいます!(^^)!
最高学年である自覚をもって、学校生活に全力で臨みます!
今年はこのメンバーで学生の部屋を更新していきます!
今年はコロナウイルスの影響でみなさんに会う機会が減ってしまうかもしれません
(´;ω;`)
学校に関する質問があれば学生も答えていくので気軽にどしどしお寄せください!!
送り先はこちら!↓↓
school@nagaoka.jrc.or.jp
お待ちしていまーす☆

こんにちは!!シュガーとソルトです!
3月も終盤に差し掛かり、だんだん暖かくなってきましたね☆
新型コロナウイルスが流行しているので、外出をしたら
手洗いうがいをして予防していきましょう(^^)/
3年生は3月18日に卒業式を迎えました(:_;)
45名全員で卒業式を迎えられたことをとても嬉しく思います!!
講義や実習、様々な行事など、辛いこともありましたが、楽しいことがたくさんあった充実した3年間でした!
今まで支えてくださった先生方、友達、家族や実習を受け入れてくださった患者さんや病院の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました☆
この学校で過ごした3年間私たちにとって、とても充実した時間でした(*^-^*)
さらに!!!
私たち68回生は、看護師国家試験に全員合格することができました☆
国家試験に向けての勉強は大変でしたが、仲間と切磋琢磨し、頑張ることができました!
無事に全員合格することができ、喜びでいっぱいです(^^♪
この学校で学んだことを生かして、4月からはそれぞれの場所で看護師として頑張っていきたいと思います!!
そして、4月から入学される新入生の皆さん!!
新しい生活に期待と不安で胸がいっぱいのことと思います!
この学校は、看護師になるための勉強を学べるだけでなく、
人としても大きく成長することができる場所です☆
この学校で様々な経験を積み、看護師として一緒に働ける日を心待ちにしています(^^)/
以上、シュガーとソルトでした!!


みなさんこんにちは!!トマトときゅうりです(*^^)v
今年は雪が少なく過ごしやすいですが、新型コロナウイルスが流行して初めています。。。
手洗いをしっかりした上で、うがいの実施ややマスクの着用で、予防に努めましょう!!
1年生です!
洗髪の技術試験がありました!
メンバーと朝や放課後にたくさん練習をし、本番ではその成果を発揮できました!(^^)!
また、これから実習が始まります!
今まで準備いてきたことを活かして患者さんに合った安全で安楽な援助を提供できるよう頑張ります!!
2年生です!
成人看護学実習が終わりました!
今回は成人期にある患者さんを受け持たせていただきました!
様々な関わりから成人の看護について学びました!!
患者さんとたくさんの時間を過ごすことができて充実した時間を持てました(^^♪
今後の実習でも、今回学んだことを活かしていきたいです!!
そして、これから災害看護に関する演習などもあるので、引き続き頑張っていきたいです(^^)/
3年生は、先日第109回看護師国家試験が終了しました(*´▽`*)
今年は初めての新潟開催となり、雪もなく天候に恵まれ足を運ぶことができました。
当日はとても緊張しましたが、今までの勉強の成果が出せるよう精一杯頑張りました☆
結果は3月19日に発表されます!
それまで緊張の糸は途切れませんが残り少ない学校生活を存分に楽しみたいと思います(^^♪
こんにちは!!トマトときゅうりです☆
今年は雪が少なく、過ごしやすい長岡です。
インフルエンザが流行っているので手洗いをきっちりして、予防しましょう(^^)/
一年生です!
次の実習に向けて演習を行っています!
事例の患者さんにとって必要な援助をグループで考え、
試行錯誤しながら練習を行っています(^^)/
患者役や観察者の意見を大切にしながら練習を頑張っています!
次の実習で安全・安楽な技術を患者さんに提供できるようがんばります (*^^)v
二年生です!!
先日、皮下注射の演習を行いました!
初めての注射は、とても緊張でした (*_*)
これから採血の演習もあるので、引き続き練習します!!
また、今月から実習も始まります!(^^)!
久しぶりの病棟で緊張しますが、患者さんにお目にかかれるのがとても楽しみです♪
準備万端で臨みます!!!
三年生です!
研修でスピーチ大会をしました。
3年間の学校生活の思い出を振り返ると、卒業が寂しくなりました( ;∀;)
また、国家試験が近づいてきたので、みんなで乗り越えたいです!!
とにかく、猛勉強!!頑張ります!!
受験生のみなさん!
まもなく当校の入学試験ですね!
全力を出せるように、体調を整えて頑張ってください☆
応援しています!!!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています(*^-^*)
