こんにちは!ポテトとかぼちゃです🍟😊
気温も少しずつ上がり、日が長くなってきましたね☆
1年生です!!
入学してから1か月が経ちました!
授業や、学校生活にも少し慣れてきました(*´ω`)
正しい手の洗い方を習ったので只今実践中です!!
先日はベットメーキングの演習があり、先生方の指導を受けながら、実際にベッドを作りました!技術のテストがあるので、みんなで合格できるようにチームはもちろん、クラス全体で協力して頑張ります✨
2年生です!
こんにちは!いちごとパインです☆🍓🍍
老年看護学概論で、老年体験をしました!!
高齢者の体験をしてみて、私たちが気づかなかったことや、同じ場所でも異なって感じる事がわかり、相手の目で見ることの大切さを感じました!(^^)!
この講義を通して、今後お年寄りと関わるときや町で見かけた時に、気づいたことや、学んだことを生かして関わっていきたいです😊
感染対策を行いながら、頑張っていきたいです😎
3年生です!!
いよいよ実習が始まりました!(^^)!
それぞれが各分野の実習を頑張っています!
クラスメイトと顔を合わせる機会が減り寂しさもありますが、
時々みんなが揃うと嬉しい気持ちになります(*´▽`*)
これからも、頑張っていきます!!(/・ω・)/
みなさんも体調に気をつけて、元気に過ごしましょう♪
こんにちは!いちごとパインです☆
今年度初めての更新となります!!!
きれいだった桜も散り、段々と暖かくなってきましたね(*^▽^*)
今日は新しいメンバーを紹介します(*´▽`*)
はじめまして!
入学したて、ほやほや72回生のポテトとカボチャです!
先日、赤十字トレーニングセンターがありました!!!
グループワークを通して赤十字について学び、クラスメイトとの距離も縮まりました!😊
不慣れなことも多いですが、一つひとつがんばります!!
✨よろしくお願いします✨
2年生のいちごとパインです🍓🍍
新学期が始まりました😀
1年生の時と比べて、講義が専門的な内容になってきました。看護学生らしい勉強ができてとても嬉しいです。
ステイホームでも、美味しいものを食べたり、息抜きをしながら頑張っていきたいです(‘◇’)ゞ
3年生のきゅうりとトマトです!!
いよいよ、最終学年となりました😄
入学してから早2年…時の流れの速さを感じます(笑)
ゴールデンウイーク明けから始まる実習に向けて、4月は準備期間です
今年は実習・就職活動・国家試験と盛りだくさんな1年です!😆
これから1年、夢に向かって充実した毎日を送っていきたいです♪
今年も毎月、学生の部屋を更新します!
みなさんも、新しい環境での生活が始まりましたね!
それぞれが新しい環境で頑張りましょう(/・ω・)/
学生生活に関する質問がありましたら、お答えしますので、お気軽にお問合せください!!
送り先はこちら! ↓↓ お待ちしてま~す!☆
school@nagaoka.jrc.or.jp
こんにちは!鮪とサーモンです!!
本日、3月26日、第110回看護師国家試験の合格発表がありました!!
私たち69回生は全員合格することができました🌸🌸🌸
鮪とサーモンは毎日学校にきて、朝から夕方まで試験勉強をしていました!
大変な試験勉強でしたが、仲間たちと一緒に乗り越えることができました☆
ここまで頑張ってきた自分たちを褒めつつ、
4月からはまたそれぞれの場所で頑張ります(‘◇’)ゞ
そして、4月から入学される新入生のみなさん!!
新しい環境を前にして、期待や不安などいろいろあると思います!
この学校は、どんな時でも同級生や在校生、先生方など助けてくれる人がいっぱいいます!(^^)!
また、たくさんの経験を積むことで、大きく成長できる3年間になると思います!!
看護師として皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています(*^▽^*)
以上、鮪とサーモンでした!!
また逢う日まで!!


みなさん、こんにちは!いちごとパインです!!
少しずつ春の陽気を感じる季節になりましたね(/・ω・)/
新型コロナウイルスに気を付けながら、春を楽しみましょう♪
1年生です!
先日、大掃除をしました(*´▽`*)
3年生との最後の日でしたが、とてもやさしく教えて頂きました。
無事に実習が終わり、春休みを迎えることができました(*’▽’)
今までの復習を行いながら、充実した休みを楽しみたいです😀
2年生です!
赤十字救急法と災害看護論演習がありました!
救急法ではAEDを用いた心肺蘇生法や三角巾を使用した包帯法などを学びました(^^)/
演習では赤十字の救護員や心のケア要員として、避難所でどのような活動が求められるのかを考え、シミュレーションを行いました!
避難者の元へ行き、ケアをしたり、行政の方や避難所の責任者の方など様々な方と連絡をとったり、一人ひとりが自分の役割に責任を持つことの大切さを学びました!!
今回の貴重な経験を活かし、災害時でも赤十字の一員として活動できるよう、これからも頑張っていきます(*^▽^*)
3年生です!
3年生は3月17日に卒業を迎えました(´;ω;`)
50名全員で卒業式を迎えられてとてもうれしいです!!!
この3年間はとても濃く、充実し、人としても成長できました!!
ここまで頑張ってこられたのは、69回生のみんなをはじめ、家族、先生方、病院の職員のみなさんや患者さん方のおかげです!
感謝の気持ちでいっぱいです(*´▽`*)
3年間ありがとうございました!!!
69回生のみんな大好きだー!!!💛💛💛
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、暖かく過ごしてください(^^♪
卒業式での後ろ姿の写真は伝統の制服姿の、私たち鮪とサーモンとゆかいな仲間たちです☆
学生の部屋とも今日でお別れです。
3年間、ありがとうございました。



みなさん!こんにちは!いちごとパインです!!
少しずつ暖かくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
1年生です!
もうすぐ基礎看護学実習Ⅱが始まります!
初めて患者さんに援助を行うので、練習と勉強を頑張ります😆
いよいよ先輩となるので、新一年生のお手本となれるように改めて気を引き締めたいです(; ・`д・´)
皆さんに会えるのが楽しみです😊
2年生です!
成人看護学実習Ⅰが無事に終わりました(^^)/
今回の実習では看護計画の立案や援助の実施を行いました!!
成人期についての看護を学ぶことができました(^^♪
また、みんなで、約一か月間の実習をやり遂げることができました!
3年生の実習も頑張っていきます!(^^)!
3年生です!
先日、第110回看護師国家試験が終わりました(*´ω`*)
前日の夜に地震が起こり、当日は2時間遅れでの開始でしたが、
それぞれが全力を出しきれたと思います!!
結果は3月26日に発表されます!
良いお知らせを期待していてくださいね☆
卒業記念講演会がありました!
たばこの害について改めて知りました!!
たばこは絶対に吸いません!!!
卒業記念パーティーはできなかったですが、1・2年生がお祝いしてくれました!!
ありがとうございました(*´▽`*)うれしかったです!
発表までどこにもいけないですが、手洗いうがいをよくしながら、色々リモートで楽しみます(/・ω・)/