学生の部屋

2025年4月

こんにちは!!!
新年度が始まりました♡
新1年生も入学し、学校にもフレッシュな活気が湧いてきました!!
初々しいですね(^◇^)
今回は、学生の部屋の新しいメンバーを紹介します!!

はじめまして!1年生のヒラメとカレイです!
入学したばかりで、楽しみな気持ちも不安な気持ちもあります。(正直なところ)
先週はオリエンテーションなどが多かったのですが、今週から本格的に授業がスタートしました!
先週、2日間に渡って、”赤十字トレーニングセンター”がありました。
そこでは、新しい仲間と交流を深め、赤十字の理念について学びました!
ここから3年間、看護師になるための知識や技術を身に付けて、がんばります!!

こんにちは!いちごとえだまめです✨
私たちは、2年生になりました!!
春になり暖かくなってきましたね!
学校裏、信濃川の土手の桜も満開でとても綺麗でした。
2年生になり、専門的な学習や演習が増えてきました。
1日1日の講義を大切にし、集中して取り組んでいきます。
また、これまでの知識を活かしながら、がんばります!!

こんにちは!たまごとチーズです!
あっという間に3年生になりました。
4月に入って、クリティカル実習がありました!
手術室・ICU・救急外来など普段の実習で行くことのない現場を見学させていただき、急性期の患者さんの命を守る責任を感じました。
また、ドクターヘリに乗るというとても貴重な体験をさせていただきました。(飛んではいません 笑 )学びが深まる実習でした!
ゴールデンウイーク明けから、実習が続きます。
74回生みんなで、協力しながら実習を乗り超えていきます!✊

今年度も学生の部屋を毎月、更新します!ぜひご覧くださいね♡

R7桜土手

2025年3月号外です

3年生のチョコとミルクです🍫🍼

第114回看護師国家試験に、無事に合格することができました!
実習が終わってからも国家試験に向けて勉強をしていたので、
結果が出てとてもほっとしています( ´ ` )
春から日本赤十字社の病院で新人看護師として働けることがとても楽しみです^_^
3年間ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅

2025年3月

こんにちは!!
だんだん暖かくなり、春が近づいてきましたね!
東京では、桜の開花が近づいてきているみたいです。長岡はまだまだだと思いますが、楽しみですね!!🌸

1年生のいちごとえだまめです!!
先日、基礎看護学実習Ⅰが終了しました!!
初めて、患者さんを受け持ち、患者さんとの関わりから、たくさんのことを学びました!
上手くいかないこともたくさんありましたが、グループメンバーと協力し、声を掛け合いながら、全員で最後まで乗り越えることが出来ました!
今回の実習で、学んだことを2年生になっても活かしていきたいです。
2年生になると、専門的な学習も増えてくるので、より一層勉強に励んでいきたいです!

2年生のたまごとチーズです✨✨
たまごとチーズのだいすきな春が近づいてきました!
2年生最後のテストが終わりました。
勉強の成果を発揮して、合格できたのでよかったです!
明日は卒業式です。
三年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます✨
私たちは、春から就活・実習・国試勉強と盛りだくさんの1年が始まります。
仲間と協力しながら、最後の1年を乗り超えていきます✊

3年生のチョコとミルクです🍫🍼
明日はついに卒業式です!
仲間や先生方との別れは寂しいですが、新しい生活がとっても楽しみです♪
そして、チョコとミルク最後の学生の部屋です!
3年間ご覧くださり、ありがとうございました!!^^

入学予定の皆さん、お待ちしております!
楽しい学校生活を一緒に過ごしましょう!!

花粉の季節となり少し辛いですが、みなさんお元気に過ごしていきましょう(^◇^)
1年間ありがとうございました。
来月から、新メンバーでお届けいたします!!

2025年2月

ホームページをご覧の皆さま!
こんにちは!
今年度の学生の部屋の更新が残り2回となりました!

1年生のいちごとえだまめです!
いよいよ来週から基礎看護学実習Ⅰが始まります。
今日の研修で、各実習のグループに分かれて、どのような実習にしたいか、目標を考え発表をしました。
初めての実習で不安なことや緊張もありますが、今までの学習を活かして頑張ります。
また、チームのメンバーで協力し、お互いに成長ができるように声を掛け合いながら頑張ります!

2年生のたまごとチーズです!
成人看護学実習Ⅰが終わりました!✨
初めて、成人期の方を受け持たせていただいて、講義で習ったことを看護実践に活かすことができました!
看護について学びを深めることができたので、3年生での実習に活かしていきたいです。
また、就職活動が本格的に始まるため、準備を進めます👊👊

3年生のチョコとミルクです!
2月16日に、第114回看護師国家試験が終わりました!
学校の先生方や1、2年生からの応援もあり、当日は全力を尽くすことができました!
長期間の勉強から解放されてみんなほっとしています😊
73回生!ここまで頑張ってきた自分を褒めまくろ~!!^0^
残り少ない学生生活はみんなとの時間を大切にして、楽しみたいと思います💖💖💖

先日、卒業記念パーティーがありました!🎊
1、2年生が忙しい中準備してくれたおかげでとっても楽しい会でした!!
ありがとうございました!!

来月には卒業式もあり、3年生は準備で忙しい毎日です^_^
卒業に向けて着々と準備を進めていきます♪

今年は雪が多いですね、いつまで降るのでしょうか…⛄
体調管理しっかりしながら、春を待ちましょう!!!!

2025国家試験

2025年1月

こんにちは!!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。2025年になりましたね!
2025年はどんな年にしていきたいですか?
私たちは、冬休みも終わり、また、身を引き締めて頑張っています!👐

1年生のいちごとえだまめです。
いちごは、冬休みにおいしいものをたくさん食べて、リフレッシュすることができました!!
えだまめは、実家に帰って家族とゆっくり過ごすことができました!!
実習に向けて、本格的な学習が始まりました。グループのメンバーと共に協力し合いながら頑張っていきます。
また、テストも引き続きあるので時間を有効に使って学習していきます!!

2年生のたまごとちーずです!
今月は、採血の演習があり、モデル人形を用いて行いました!
実際に行うと、緊張しました💦
ですが、様々なところに注意しながら、安全に行うことができましたー!
また、2月上旬から、成人看護学実習が始まります!
実習が近づいている雰囲気が出てきました。
前回得た自己の課題をふまえ、よりよい看護ができるよう、学びのある実習にしていきます!!👊 👊

3年生のチョコとミルクです!!
1月後半になりました。国試まであと、23日となりました!!
みんな勉強モードです。
自分に負けず、全員合格します!
2月16日(国家試験の日)が終わったら、リフレッシュすることをモチベーションに、
日々頑張っています!!
あと少し、頑張ります!✍

来年度の入学が決まった方、おめでとうございます!
心よりお待ちしております!
一緒に楽しい学校生活を送りましょう(^◇^)

  • キャンパスライフ
  • カリキュラム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 学生の部屋
  • 日本赤十字社 新潟県支部
  • 日本赤十字社 長岡赤十字病院
  • 日本赤十字社
デジタル
パンフレット
出願書類請求