外来を受診される方
入院・お見舞いの方
医療関係者の方
採用情報
病院紹介
地域医療連携
がん診療連携拠点病院
診療科・部門案内
アクセス
お問い合わせ
English
簡体中文

セカンドオピニオン外来

当院では、平成21年7月1日から、がん患者様の治療の参考にしていただけるよう、セカンドオピニオン外来を開設しました。
がんに関するセカンドオピニオン外来は、患者様が、ご自身のがん治療に関して最良の選択をするために、現在治療を受けている医師以外の医師に、診断や治療方針についての意見を求めるものです。
当院の医師は意見を述べるのみであり、診療行為は行いません。検査や治療を希望される場合は、各診療科に受診をしてください。

1. 対象

セカンドオピニオン外来

脳腫瘍、頭頸部がん、口腔・舌がん、肺がん、乳がん、消化器がん、卵巣がん、子宮がん、泌尿器がん、皮膚がん、血液悪性腫瘍
※医療過誤および訴訟に関する相談はお受けできません。

2. 料金

1時間まで 16,500円
延長1回のみ 30分 5,500円

3. 手順

  1. 現在治療を受けている先生から、当院の病診連携室あてに、紹介状と「セカンドオピニオン依頼書(FAX用)」をFAXしていただきます。
    →セカンドオピニオン依頼書(FAX用)ダウン ロード

  2. 担当科の医師と相談の上、後日来院いただく日にちをご連絡いたします。
    十分な説明をするために、画像、検査結果等の資料を検討する時間が必要となります。そのため、来院いただく日にちは、依頼からおおむね1週間後くらいになる見込みです。

  3. 画像、検査結果等の資料は、現在治療を受けている先生から、事前に病診連携室あてに郵送していただきます。

  4. 当日は「長岡赤十字病院 セカンドオピニオン申込書 兼 同意書」をお持ちください。お持ちにならなかった場合、セカンドオピニオンはできません。代理の方がセカンドオピニオンを受ける場合は「セカンドオピニオン委任状」を一緒にお出しください。
    →セカンドオピニオン申込書 兼 同意書ダウンロード
    →セカンドオピニオン委任状ダウンロード

  5. セカンドオピニオン後、当院の医師から現在治療を受けている先生にあてて、説明した内容を報告いたします。

【病診連携室の連絡先】
長岡赤十字病院 病診連携室
〒940-2085 新潟県長岡市千秋2丁目297-1
TEL.0258-28-3600(内線2238) FAX.0258-28-9060(直通)

 

印が休診日、印が午前のみ診療です。

             
             
             
             
             
             
前月 今月 翌月

急に休診になることもありますのでお知らせをご確認ください

ページトップへ

Copyright © 2023. Nagaoka Red Cross Hospital. All Rights Reserved.