がん相談支援センターについて
がんに関する相談窓口です。 がんの治療を受けるうえでの不安や悩み、療養生活などについてご相談いただけます。 がん患者さんやご家族はもちろん、地域の方々のご相談にも対応しております。
また、月1回患者サロン (ほほえみサロン千秋) を開催し患者さん同士の交流の場を設けております。
ご相談内容は、相談者の了解なしに担当医はじめ他の医療者に伝わることはありません。お一人で抱え込まずにどうぞ、ご相談ください。
ほほえみサロン千秋のご案内
ほほえみサロン千秋はコロナウイルス感染対策に注意しながら開催しています。
ただし、状況によっては中止となりますので、がん相談支援センターにお問合せください。
スタッフ
専任の看護師が対応しています。
ご利用方法
新潟産業保健総合支援センターの「両立支援促進員」による出張相談
新潟産業保健総合支援センターの「両立支援促進員」が長岡赤十字病院のがん相談支援センターで出張相談を行います。
対象者
現在の職場への就労継続や職場復帰に関してお悩みがある方はご相談ください。
(相談例) ・上司や、同僚に治療のことをどう伝えたらよいか・・・。 ・治療をすることで今までどおり仕事を続けられるか心配。 ・体調により、仕事内容の調整ができればいいのだが。 ・通院、治療のために休暇・休業は調整できるか心配。等 |
相談予約
随時予約対応
場所
長岡赤十字病院
地域連携・患者サポートセンター
お問合せ・相談予約
長岡赤十字病院 がん相談支援センター
TEL/0258-28-3600(代表)
ハローワーク長岡による出張就職支援
ハローワーク長岡の専門の就職支援担当者が出張相談を行います。
対象者
がん、肝炎、糖尿病などの疾病により、長期にわたる治療等のために仕事を辞めた方で、就職を希望する方。
ハローワーク長岡と長岡赤十字病院が連携し、専門の就職支援担当者が就職を支援します。
能力や適正、病状、治療状況などを考慮し、あなたにぴったりの仕事を紹介します。
相談日時
第1水曜日 10:00~12:00
第3金曜日 14:00~16:00
場所
長岡赤十字病院
地域連携・患者サポ-トセンター
問い合わせ・相談予約
長岡赤十字病院 がん相談支援センター
TEL/0258-28-3600(代表)
2019年度 がん相談 相談者数と内容
利用者総数:延べ 928件
・がんに関する相談 691件
・がん以外の相談 175件
・図書貸出 18件
・その他 43件
がんに関する主な相談内容(相談件数の多い順に掲載)
不安・精神的苦痛 | 211件 | 在宅医療 | 42件 |
症状・副作用・後遺症 | 199件 | 医療費・生活費・社会保障制度 | 41件 |
がんの治療 | 160件 | 社会生活(仕事・就労・学業) | 29件 |
ホスピス・緩和ケア | 133件 | 患者-家族間の関係 | 27件 |
介護・看護・養育 | 45件 | 医療者との関係・コミュニケ-ション | 22件 |