入院の前
ご自身や身近な人が伝染性感染症にかかった場合
入院直前に、ご自身または同居の家族等身近な人が伝染性感染症(下記)にかかった場合は、各科外来に電話でご連絡ください。
- インフルエンザ
- 感染性胃腸炎
- 麻疹・水痘(水ぼうそう)
- 風疹・伝染性紅斑(りんご病)
- 流行性角膜炎(はやり目)
- 新型コロナウイルス感染症 など
駐車場について
入院患者さんのお車は駐車禁止としております。
やむを得ない事情によりお車を停められる場合は、必ず事前に職員へお申し出ください。
入院当日の手続き
2番「はじめての方」窓口においでください。
入院に必要なもの
入院時に必要なもの
□ 診察券 | |
□ 健康保険証 | |
□ 各種受給者証 | |
□ 限度額適用認定証 | 詳しくは高額な入院医療費の支払いについてを参照ください |
□ 入院申込書 | |
□ 手術同意書等の書類 | |
□ 他院からの退院証明症 | 他院を退院し3ヶ月以内に入院する場合 |
□ 診察に関連したカードや手帳 | |
□ お薬手帳(薬の説明書) | |
□ 使用中のお薬 | 使用している薬は全てお持ちください |
入院生活で必要なもの
□ 箸、スプーン等 | |
□ 下着類 | |
□ 寝巻・パジャマ等 | ご自分の寝巻・パジャマを使用されるか、貸し出し病衣をご利用いただくか、お選びください。 <貸し出し病衣> 料金:1日66円(税込) 交換:週2回(汚れた場合はその都度) |
□ タオル、バスタオル | |
□ 室内履き | かかとを覆うタイプの滑りにくいもの。 |
□ ティッシュペーパー | |
□ 洗面・洗髪用具 | 歯ブラシ、ボディーソープ、シャンプー、ひげ剃りなど。 |
□ 小袋、小バッグ | ベッドを離れる時に財布等の貴重品を入れるもの。 現金は必要最小限にとどめ、貴重品はできるだけ持ち込まないでください。 |
□ イヤホン | テレビを視聴されるときは、必ずイヤホンをご使用ください。 |
□ マスク | 院内ではマスクの着用をお願いします。 不織布マスクを推奨しています。 |
□ 紙おむつ ※必要な方のみ | ご用意いただくか、専門業者の定額セット(有料)をご利用いただくか、お選びください。いずれの場合でも、廃棄用のビニール袋はご準備ください。 |
□ 紙おむつ廃棄用ビニール袋 ※紙おむつが必要な方のみ |
※ご家庭で使用されている寝具の持ち込みは、ご遠慮ください。