がん看護外来について
がんは、おおよそ2人に1人が一生のうちにがんと診断されるほど、身近な病気になりました。また、がん治療方法の変化により治療の選択肢が増え、治療方針は、患者さん、ご家族の考えを伺いながら相談して決める時代になりました。多くのがん治療が外来で行われるようになり、ご自宅で生活しながら治療を受けておられる方が増えています。これにより、自分らしく生活できる一方で、診断や再発告知後の気持ちのつらさを抱えたり、がん治療に関する多くの情報の中で混乱したり不安が増すこともあります。
そこで、がん看護外来では、がんと診断された患者さんやご家族が治療による生活への影響を考えながら治療方法の選択ができたり、安心して治療や生活ができるように、専門の資格を持った看護師が一緒に考えていきます。是非ご活用ください。
対象となる方
当院に通院中のがん患者さんとご家族
相談内容
- がんと言われたが、病気とどのように向き合っていけば良いのか分からない
- 痛みや食欲不振など体のつらい症状で困っている
- つらい気持ちを聞いてほしい
- 治療をどうしたらいいか迷っている
- 治療方針の決定のために医師の説明に同席してほしい
- 療養生活で困っている
- 家族としてどうすればよいか相談したい
など
日時
外来診療日 9:00~16:00
料金
診療に同席し治療方針について考える時は、1回につき200円~600円(保険により負担が変わります)の負担が必要な場合があります。