2年生の皆様へ
2年生のみを対象とした連絡は,こちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
♦授業(講義・実習等)に関する連絡は,以下です。
第40回日本看護科学学会学術集会への申し込み方法については,以下をご確認ください。
この件については,6月26日(金)4限終了後,説明する予定(10分程度)です。
よろしくお願いいたします。
♦全学生への連絡は,以下です。
2年生の皆様へ
2年生のみを対象とした連絡は,こちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
♦授業(講義・実習等)に関する連絡は,以下です。
第40回日本看護科学学会学術集会への申し込み方法については,以下をご確認ください。
この件については,6月26日(金)4限終了後,説明する予定(10分程度)です。
よろしくお願いいたします。
♦全学生への連絡は,以下です。
学生の皆様へ
本校学生の公共交通機関利用時のマナーの悪さ(大声での会話)について,非常に厳しいお叱りが寄せられました。厳しくも温かいお言葉に感謝するとともに,当校の学生が多大なるご迷惑をおかけしたことに対し,心よりお詫び申し上げたところです。
皆様は,赤十字の看護学生として,赤十字看護専門学校だけでなく,赤十字病院,日本赤十字社の一員として,社会から認識されています。その自覚とともに,自分の言動に責任をもち,常に周りの状況に配慮し,「相手の立場に立って考える」よう,お願いいたします。
また,感染予防のための「新しい生活様式をふまえた行動」の中でも,「公共交通機関の中では会話を控える」ことが推奨されています。公共交通機関,他者のいる環境におけるマスクの着用はもちろんのこと,たとえマスクをしていたとしても,会話自体を控えるよう,お願いいたします。
本校の学生として,そして,社会の一員として,公共交通機関利用など社会におけるマナーを遵守し,他者への心遣い,思いやりを持ち,常に責任をもって行動するようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
長岡赤十字看護専門学校
学生の皆様
日本で最も権威のある看護系の学会である(会員10,000人弱),日本看護科学学会が,12月12日(土),13日(日)の2日間,開催されます。今年は,東京国際フォーラムで開催の予定でしたが,新型コロナウィルスの影響により,Web開催されることになりました。
参加費は,通常 14,000円(非会員)ですが,学生の皆さんは,無料です。登録時,学生証のアップロードが必要です。
視野を広げる,またとないチャンスです。学会スケジュールを確認して,興味ある講演やセッションだけ参加するのも良いと思います。以下に,学会のURLおよび学生申し込み用URLを載せておきますので,どうぞご活用ください。
登録期限は9月18日(金)12時までですが,早めの登録をお勧めします。
よろしくお願いいたします。
長岡赤十字看護専門学校
学生および保護者の皆様へ
5月25日,政府は,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態の解除を宣言しました。
これを受け,新潟県では「県内の感染状況や感染拡大リスク等について,継続的に評価を行いながら,外出の自粛等について,概ね3週間ごとに,段階的に緩和していく」(新潟日報,2020.5.31)とし,以下のように県民にお願いをしています。
1.県をまたぐ移動について
○6月1日以降は.北海道,埼玉県,千葉県,東京都及び神奈川県の5都道県との間の移動に限り,慎重に判断すること。
○6月19日以降は、県をまたぐ移動にかかる制約はしないこと。
2.これまでクラスターが発生しているような施設への外出については,極力慎重に判断すること。
当校では,新潟県の方針,日本赤十字社本社通知および長岡赤十字病院 新型コロナウイルス対策本部の対応策をふまえ,学校長と協議した結果,以下のように決定いたしました。なお,引き続き,『COVID19対応ガイドライン(緊急事態宣言解除後‗改訂版)』を遵守し,毎朝の検温,行動記録を含む自己管理票の記入など,個人,クラス,コミュニティでの感染拡大防止策をおこなっていくようお願いします。
1.学生アルバイトについて
○6月1日よりアルバイト自粛を解除します。
生活や学習環境を維持するために,やむを得ずアルバイトをする必要がある場合は,以下の項目を遵守してください。
①これまでクラスターが発生しているような三密の可能性が高い施設や,教育的に好ましくないものについてはおすすめしません。アルバイト先を決定する上で,必ず担任にご相談ください。アルバイトに多くの時間を費やし,本業である学業が疎かにならないよう,期間,時間帯等を考えてください。
②アルバイト先が,十分な感染防止策を行っていることを確認するとともに,自身も十分に感染防止策を講じてください。
③少しでも,体調が悪い場合は,アルバイトを行わないでください。
④アルバイトは,単に仕事の手伝いをするといった感覚ではなく,本校の学生であることの自覚を持って遂行してください。
2.県をまたぐ移動について
6月19日解禁を予定しています。
解禁された場合は・・・
・目的以外の地域,場所に立ち寄らないこと
・感染防止策を十分講じること
ただし,今後,県内で感染者の発生・増加や他県における感染者の増加等により,警報(移動制限)が出された場合は,その時点で再び移動制限が必要となります。アルバイトに関しても,再び自粛をお願いすることになります。
状況は刻々と変化していますので,県内外の感染状況を確認し,常にアンテナを張り巡らせていきましょう。
************************************************************************
以下は,長岡赤十字病院 院長・新型コロナウイルス対策本部通知より抜粋しました。参考にしてください。外食の際は,新潟県の『飲食店を利用する皆様へ ~新潟の新しい生活様式(外食編)~』も参考にしてください。
遅くなりましたが、5月分の『学生の部屋』を更新しました。ぜひご覧ください。