今日と明日、3年生はケーススタディ発表会に臨んでいます。そんな準備の様子も『学生の部屋』に掲載しました。ぜひご覧ください。
9月10日(土)に開催された長岡赤十字病院ふれあい祭りに学生22名と教職員3名が参加しました。学生は看護学校紹介、ハンドケア、看護学生や赤十字救護員になれるキッズ体験のブースを担当しました。
一番人気のハンドケアでは参加者と会話を楽しみながらひとときの癒しを提供しました。学校紹介では大先輩の卒業生へ緊張しながら現在の様子を説明したり、キッズ体験では子どもたちに優しく声をかけたりする姿も。学生たちも様々な年代の方々とのコミュニケーションを楽しんでいました。また、学生のダンスやナースマンコーラスへの参加も、来場者のみなさまに喜んでいただけたようです。
地域の皆さまや病院職員ともふれあい、赤十字の一員であることを感じられる一日となりました。
約1ヶ月の夏休みが終わり、校内に学生達のにぎやかな声が帰ってきました。『学生の部屋』で近況を報告しています。
8月に開催したオープンキャンパスでご協力いただいたアンケートより、参加された方の声をご紹介します。
・赤十字の理念などをしっかりと理解できました。
・赤十字の学校について知る事ができて良かったです。ありがとうございました。
・オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気や特徴などについて知る事ができて良かった。
・学生の方があたたかく迎えてくださり、この学校に入りたいという思う気持ちが強くなりました。
・学生の方と不安や心配なことなどを相談できて良かった。
・進路相談コーナーで先生にも相談できて良かった。
・実際に看護体験ができて良かった。充実していた。
・災害時の看護の救護活動の場面を実際に見れたから。
・学生さんたちがとても優しくて話しやすかったです。入学したいと思いました。
・とても興味を持ちました。丁寧に教えて下さりありがとうございました。
・なんでも質問に答えてくれて、とてもやさしかった。
・人を助けたい気持ちが今までより大きくなった気がします。私もこの両手で”人を助けたい”です。
オープンキャンパスで感じてくださった「人の役にたちたい」という気持ち。当校ではその気持ちを大切にした看護教育を行っています。入学をお待ちしております。