新着情報

受験生への合理的配慮について

本校では、『障がいのある者への入学者選抜試験及び在学中の支援に関する規定』に基づき、受験生及び在学生の皆様に配慮を行っております。
受験にあたり配慮を希望される方は、こちらより『様式第1号 受験上の配慮申請書』をダウンロードし、ご記入の上、出願開始日の一週間前までに本校宛にご送付ください。

障がいのある者への入学者選抜試験及び在学中の支援に関する規定

様式第1号 受験上の配慮申請書

72回生のホームカミングディ

7月5日に卒後2年目の72回生が「ホームカミングデー」で帰ってきました。
みんな生き生きと働いているようでした。
お互いに卒業後の成長を確認し、楽しく談笑する時間を持ちリフレッシュできました。

これからもさらなる成長を期待しています。
みなさん、引き続きがんばってね!
学校から応援しています。
教員より

ホームカミングディ72回生

【災害医療論】赤十字救急法

皆様

災害医療論Ⅱの一科目である赤十字救急法が3日間おこなわれました。

実際の様子は,以下URLにてご覧ください。

赤十字救急法

平時,災害時を問わず,日常生活のあらゆる場面で人々の苦痛を和らげられるよう,本校のカリキュラムは構成されています。

長岡赤十字看護専門学校

【1年生】看護技術の修得Part1

看護学校に入学して、3か月。
1年生は基礎看護技術の講義、演習を通して、様々な看護技術の修得に向けて日々頑張っています。

4月には、ベッドメーキングやシーツ交換の技術について学びました。清潔で気持のよい病床になるよう、
みんなでベッドメーキングの練習をしています。

今日は初めてユニフォームに着替えて、元気いっぱい嬉しそうでした。
車椅子やストレッチャーの移乗、移送の技術に取り組みました。

R7 1年生実習風景

  • キャンパスライフ
  • カリキュラム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 学生の部屋
  • 日本赤十字社 新潟県支部
  • 日本赤十字社 長岡赤十字病院
  • 日本赤十字社
デジタル
パンフレット
出願書類ダウンロード