HOME  ← きっずホームページへ戻る 赤十字たんけん隊
たんけん隊はこちら → 
------NAGAOKA---Red Cross-----


まえ つぎ


だい5 回 「おしえて?赤十字」

おしえて赤十字 ●ナイチンゲール (その1)
- 2000年5月号 -

ナイチンゲールのおはなしを読(よ)んだことがありますか?
フローレンス・ナイチンゲールはクリミア戦争(せんそう)のときに活躍(かつやく)した看護婦(かんごふ)さんです。
ナイチンゲール1
ナイチンゲールは、1820年5月12日に、イギリスのお金(かね)もちの家(いえ)にうまれました。
馬車(ばしゃ)にのって、王様(おおさま)のダンスパーティーにでかけるようなぜいたくなくらしでした。
でも病気(びょうき)の人のお世話(せわ)をするほうが好きだったナイチンゲールは、看護婦(かんごふ)になることを決心(けっしん)しました。
家族(かぞく)は、びっくりして反対(はんたい)しました。そのころ、病院(びょういん)は暗(くら)くてきたないところだったからです。


それでもナイチンゲールは看護婦になるため勉強(べんきょう)をつづけ、ドイツの病院(びょういん)できびしい訓練(くんれん)をうけました。
1853年にやっと、ロンドンの病院の監督(かんとく)になることを、おとうさんがみとめてくれました。 そしてナイチンゲールは、それまで暗(くら)かった病院を、たったの一年ですばらしい病院にかえてしまいました。
ナイチンゲール2
1854年にクリミア戦争(せんそう)がおこり、たくさんの兵隊(へいたい)がけがをしましたが、ひとりの看護婦(かんごふ)もいませんでした。
この人たちをたすけるため、ナイチンゲールは38人の看護婦をつれてクリミアへいきました。
1000人ものけが人を看病(かんびょう)するだけでなく、よごれた病院(びょういん)をそうじし、シーツをきれいに洗濯(せんたく)し、 あたたかい食事(しょくじ)をだしました。
ナイチンゲールの努力(どりょく)のおかげで、けがをした人が死んでしまう割合(わりあい)は40%から2%にへりました。

敵・味方(てき・みかた)のくべつなく、けが人をたすけたナイチンゲールの活躍(かつやく)は、 デュナンが「赤十字」をつくるのに大きな影響(えいきょう)をあたえました。

【フローレンス・ナイチンゲール】
Frorence Nightingale(1820-1910)

「おしえて?赤十字」 ← もくじ → 「赤十字たんけん隊」
まえをみる 4 ←  5   → 6 つぎをみる



powered by Humanity
TOP ------NAGAOKA---Red Cross-----
 でんしメールのあてさきは → こちら
このホームページのばしょ:http://www.nagaoka.jrc.or.jp/kids/