HOME  [ ホーム ] [ 病院案内 ] [ 病院紹介 ] [ 院内情報 ]
 [ 伝言板 ] [赤十字きっず] [ リンク  ]
HOME ------NAGAOKA---Red Cross-----
 医療安全推進室 の ご案内 
 HOMEへ戻る
病院案内へ戻る
病院紹介へ戻る
 医療安全推進室


■ ◆ ■ ◆ 「医療安全推進室」のご案内 ◆ ■ ◆ ■

-------------

【医療安全推進室発足の経緯】

 平成11年に横浜市立大学付属病院で患者取り違い事故が起きたことを契機に、全国医療機関で医療安全のより一層の組織的取り組みが求められるようになりました。当院でも平成12年に安全対策委員会を立ち上げ、安全対策マニュアルの作成、インシデントレポート等による医療事故に関する情報収集、それに対する対策の検討、安全教育の推進および周知徹底、安全な環境整備等に取り組んでまいりました。

 平成15年には院長直属の医療安全推進室を常設いたしました。医療安全推進室長のもと専任および専従のリスクマネジャーが、刻々と報告されるインシデントに対し即刻対応できるように日々努めております。毎週定例のカンファレンスでは、医師、薬剤師、看護師、事務職員等が重大な案件に対し討議を尽くしています。その他、安全対策関連のマニュアルの整備・更新、巡視による安全対策実施状況の評価、安全対策委員会への報告・提言、職員教育の企画・運営、安全確保のための情報発信、患者相談等に当たっています。とりわけ重視しているのは、インシデントレポートの収集です。平成22年に報告が電子化され報告数が増加の傾向にありますが、各部門の協力を得ながらさらなる充実に努めていく所存です。

 追記:この度、当院のホームページに医療安全推進室の部門を設けましたのは、医療安全の実態を医療職だけでなく患者さん自身を含めた一般の方々にも知っていただきたいとの思いからです。例えば、患者さん間違いといった問題は病院側の努力だけでは決してなくなりません。患者さん自身に間違いがないかを良く気をつけていただき、ともに安全性を高めていく必要があります。また、医療に絶対安全・大丈夫は無いことを理解いただき、自分に対し行われている治療について、十分説明を受けて理解・納得の上治療に臨んでいただきたいと思います。このホームページにより、皆様の医療安全に対する考え方がいっそう確かなものとなるように、今後内容の充実に努めていく所存です。

【医療安全研修会の年間実績(平成25年度)】

日時テーマ講師
6月 1日 (土) ImSAFER学習会 吉原則子 (師長)
8月23日 (金) 輸注ポンプ学習会 テルモ (業者)
9月18日 (水) 転倒・転落と薬剤 小島佳浩 (調剤課長)
10月22日 (火) 患者さんはなぜ怒る?
-クレーム・暴力の対応-
横内昭光 (慈恵大学総務部渉外室顧問)
10月30日 (水) 窒息事故予防学習会 今井玲子 (ST)、
大川玲子 (救急認定Ns)
10月31日 (木) 安全な輸血 小池 正 (輸血部長)
11月21日 (木) 内科疾患における静脈血栓塞栓症 (VTE) 予防の取り組み 長澤聡子 (重症ケア認定Ns)
12月10日 (火) 転倒予防学習会 飯濱邦雄 (PT)、佐々木利絵子(OT)、宮本良子 (認知症認定Ns)
1月11日 (土) 事象分析セミナー 河野龍太郎 (自治医大)
3月 6日 (木) 医療安全実践報告会 
3月 19日 (水) コードホワイト説明会浅野佐恵子 (RM)

平成26年度は定期の薬剤・輸血・医療機器などの学習会に加え、「KYT (危険予知トレーニング) 研修」や院内暴力緊急放送「コードホワイト」シミュレーションなどを計画しています。
院外の方で研修会への参加を希望される場合は,医療安全推進室に詳細をお問い合わせ下さい。対象は医療関係者に限定しております。

【医療安全推進室の連絡先】

長岡赤十字病院 医療安全推進室
〒940-2085  新潟県長岡市千秋2丁目297-1
TEL:0258-28-3600 (内線 2350)


powered by Humanity
TOP ------NAGAOKA---Red Cross-----
Email to : Administrator group
URL: http://www.nagaoka.jrc.or.jp/